※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子どもが生まれると可愛いと思っていましたが、不安が大きくなっていることについて悩んでいます。こうした気持ちになる方はいますか。

子どもが産まれたらとにかく可愛くて可愛くて仕方ないものだと想像していました。
もちろん可愛くてとっても大切なんですが、
大切がゆえにいろんな不安が大きくて、可愛い可愛い!よりも若干不安が上回っているような…

もっと、かわいい!愛しい!の感情ばかりであふれると思っていました💦

こういう気持ちになる方、いますか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目の時はずーーーっとそんなんでした😭

新米ママ🔰

わたしも、そうです!いま産後19日。周りの人はかわいいかわいいって言うけど、、私自身がその余裕がなくて、意味もなく不安感が襲ってくることがあります。
こういうアプリでたくさん不安質問したり、友達にLINEで聞いたりしてると、最近は落ち着いてきました💦
辛いですよね、、頼れる人はいますか?

ママリ

今でもずっとそうです😵💦
幼稚園で怪我しないかとかお友達に何かされないかとか、風邪引いてる時も心配で大丈夫なのか心が押しつぶされそうな感覚になったり🥲
上の子は女の子なので余計に大きくなるにつれて心配事が増えそうです😵

ma

一年すぎたくらいですかね…可愛い可愛いになれたのは😅
それまで必死過ぎて可愛い…とも思えませんでした😣💦

下の子は、2人目の余裕というやつで…生まれてすぐから可愛いー❤でしたが、必死だった上の子と違って産後1年の記憶あまり残ってません😂

ゴルゴンゾーラ

赤ちゃんの時はそんな感じでしたよ!
とにかく死なないように必死でお世話してました。
笑うようになってから可愛い!が勝ってくるようになりました。

はじめてのママリ🔰

めーーーっちゃわかります😅
生後3ヶ月ですがまだ不安です笑
でも生後3週間くらいまでの病的なほどの漠然とした不安感は消えました!!今思えばマタニティブルーズだったな〜と思います!
ホルモンってすごいですね😂

ママちゃん

1人目の時はそんな感じで可愛い!って思えたのは一歳前とかだった気がします
2人目は産まれてすぐ可愛い!ってなりました
心の余裕もあると思います。
殺してはならないふにゃふにゃの生き物ですから不安も大きいですよね😭