※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

1歳の子供に体操教室と水泳のどちらを習わせるべきか悩んでいます。水泳は親子参加があり、スケジュールが重なるのが気になります。水泳を始める方が多いのでしょうか。

子供1歳に体操教室と、水泳先に習わすのであればどっちがいいでしょうか?

水泳だと親子で参加ので整理と重なると厳しいから少し敬遠してるのですが。やはり水泳から始める方多いのかな。

コメント

はじめてのママリ🔰

両方とも習っていますが、どちらにもメリットデメリットありますね🥹

水泳はおっしゃる通り生理が懸念点です。が、うちは夫も行くので生理の週は夫が行ってます!
水泳習ってからものすごく体が丈夫になりました!!!
あとお風呂も安心感が格段に違います😌

体操はとにかく疲れ果ててくれるので、その日はお昼寝が深く長い入眠です!
なので私の一人時間がいつもより確実に確保できます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂の安心感とは具体的にどんなことでしょうか?
    体が丈夫になるのは嬉しいメリットですね!
    体操もワンオペでの1人の時間は魅力的です💡💡

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    顔が水に思い切りかかっても一切泣かない、浴槽で滑って転んでもケロッとしている、頭流すときは勢いよく水をかけられる等です!
    我が家も夫は単身赴任でワンオペなので、たくさん寝てほしくて日中疲れさせるためにあれこれ必死です😂

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水になれるんですね!
    体力お化けですよね👻

    • 4月3日