※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

ローリエはローレルという名前が正しいのでしょうか。昔はローリエと呼ばれていたのではないでしょうか。

あの葉っぱのやつで煮込みとかに入れるやつずっとローリエだと思ってたんですがさっきスーパーで探してて店員さんにローリエ聞いたらローレルでした😅
ローレルなんですか?昔ローリエじゃなかったです?笑

コメント

ママリ

ローレルって車じゃないですっけ?🤔笑
私もローリエ派でした🥹笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊私だけじゃなくて安心しました😂もしかして生理用品のメーカーと勘違い?とか頭の中グルグルしましたけど安心しました🥹😅

    • 4月2日
いっちゃん

私もずっと、ローリエって
言ってました!😂

ローレルが英語で
ローリエがフランス語らしいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊そうだったんですね!!なんか勘違いとか多いので、またやってしまったかって思ったけど安心しました😂

    • 4月2日
ママリ

私もローリエだと思ってました!笑

呼び方は異なるけど同じ物みたいですね😂

とまと

ローリエですよね!
でも、ローレルも売ってますよね笑
私も初めてローレルの袋見た時、ローレルなの?って思いました😂
同じ葉っぱです😁