※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学新1年生の準備について、ランドセルや鉛筆の調整はいつ頃行うべきでしょうか。

小学新1年生の子がいる方、どのくらい準備してますか?
学用品など必要なものは全て揃え名前も付け替えています。

まだランドセルは箱の中、筆箱に鉛筆入れたりなどその辺の準備はまだやってません😂
そろそろランドセルの調整とか、鉛筆削るとか、細かいとこまでやった方がいいですかね?

コメント

yuki

筆箱などの文房具は1日から学童で使ってるのでセット済みです。
ランドセルはうちもまだ箱の中です。
この土日に出して合わせようかなーと思ってます。

ママリ

買うだけ買って、ほとんど何もやってないです😂
登校登園が始まって、上の子下の子が家におらず多少静かになる来週の平日前半にしようかと思っています。後半が入学式なのでギリギリですが…💦

ランドセルと筆箱だけは本人が触りたがり届いた日に開封とセットして好きに扱っています。
ランドセルは桜が咲いてるうちに背負って写真撮りに行きました☺️

ママリ

今日ランドセルを出して、全ての準備が終わりました!
来週の月曜日に入学式です🙂