※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

第1子の入学に伴い、下の子の保育料が無料になったのはシステムの変更でしょうか。自治体による違いがあるのでしょうか。

第1子が入学のため、下の子が今年1年保育料かかると思っていたら無料だったんですがシステム変わったんですかね?😳自治体によるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

市によりますよ !

うちの市は去年まで2人目3人目は1人目の半額だったのですが 今年から2人目3人目無償になりました !

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!😳めちゃくちゃ助かるなぁと思ってびっくりしました!

    • 21時間前
ママリ🔰

自治体によりますよー!
うちも去年から上が何歳でも(扶養である限り)2人目無償化になりました☺️

  • ママリ

    ママリ

    市によるんですね!驚きました!

    • 21時間前
ゆー💓

無料羨ましいです❣️
うちの自治体は、2人目半額ですが、上の子が小学に上がったので1人目扱いで満額です💦高くて頭抱えてます😵

  • ママリ

    ママリ

    満額結構キツイですよね!?😭😭
    自治体によるんですね、驚きです💦

    • 21時間前
  • ゆー💓

    ゆー💓

    本当きついです😰
    ママリさんの地域は無料はありがたいですね🥹
    よかったですね❣️
    新年度がんばりましょうね〜♪

    • 20時間前
唐揚げ

自治体独自の制度で無償化してくれているのだと思います。
国の制度では、上の子が卒園してしまうと第二子でも満額負担なので💦

  • ママリ

    ママリ

    自治体によるんですね!!ビックリしました!

    • 21時間前