
9ヶ月の子どもが全くお座りできず、心配しています。ずり這いはできるものの、四つん這いやお尻を上げることもできません。手伝うと数分座れますが、姿勢が悪いです。医師に相談すべきか不安です。同じような経験の方は、いつお座りできましたか。
もうすぐ9ヶ月なのですが全く腰が座りそうにありません。
1人でお座りも全然できる気配がなく心配です。
ずり這いはできるのですが、四つん這いやお尻を上げるなどの体勢は全く取れません。
こちらが、手伝って座らせてみると、片手や両手をつきながらであれば数分は座ることができますが、前のめりで背中がまるまっています。
ネットなどでは9ヶ月をすぎてもお座りができないようであれば医師に相談したほうがいいなど書いてあるので不安です。
同じようなお子さんをお持ちのみなさま、いつおすわりできるようになりましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子の話ですが、うちは9ヶ月半でした!
ネットでは9ヶ月って書いてるんですね。総合病院小児科の主治医は『10ヶ月で腰が座るかどうかが発達の重要な目安。だから10ヶ月健診を設けている自治体が多い』とおっしゃってました。

なっちゃん
現在2歳半の息子は支えなしでお座り出来たの1歳過ぎてからです。
ハイハイも一歳過ぎてからでした🥹
10ヶ月検診のときに相談しましたが「個人差あるからね〜」って感じで特に何も言われませんでした。
ちなみに身体大きめで、大きめの子は遅いって言われました💦
今でも同じ歳の子とくらべると色んな面でマイペースです😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
周りの子と比べるとかなり焦ってしまいますよね💦
うちの子もこのままいくと、一歳越えてしまいそうな気がします…
再来月に10ヶ月検診があるのでわたしも相談してみようと思います🥲- 4月3日

なの
もうすぐ10ヶ月ですがひとり座りはまだです〜!1ヶ月前は全然でしたが1ヶ月で座らせたらちょっと座れるようにまでなってきました😊
上の子は9ヶ月には腰座り完成してました☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
息子と同じぐらいの成長速度っぽいです!!
この1ヶ月で、なのさんの娘さんのようにうちの子もちょっとは座れるように急成長してくれるのかな…🤔- 4月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね、
うちの市も10ヶ月で検診なので10ヶ月が重要な目安なのかもしれませんね…!
はたしてあと1ヶ月で座れるか…というとかなり厳しそうな気がします🥲🥲