※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

大阪から東京のディズニー旅行について、1歳の子どもとベビーカー、キャリーを持って行く場合、新幹線と飛行機のどちらが良いでしょうか。

・大阪〜東京
・ディズニー旅行
・1歳ちょうど
・ベビーカー、キャリー(3泊4日分)あり
・レンタカー予定

皆さんなら新幹線か飛行機
どちらで行きますか?

コメント

はじめてのママリ

新幹線かな〜と思いました☺️
飛行機だと離陸等の関係で席から立てない時間もあるので、
新幹線だとギャン泣きでぐずった時にちょっと席を離れて立ちって泣いてるのをあやせるのかなと思いました☺️

ママリ

新幹線で、最後列の大きい荷物の席を取って、寝てる間はそこにベビーカーを置いてベビーカーで寝かせてました!寝てくれてる間はかなり楽でした!飛行機は乗ったことがないので、比較はできないですが。。😣
キャリーはホテルに送ることを強くおすすめします!

まま

毎年2回行きますが、色んな方法を試した結果、我が家は飛行機が1番楽です✈️
朝ごはんや、お昼ご飯、おやつの時間に合わせた便にして、機内は食事タイムにしています。
新幹線より乗っている時間は断然短く1時間で着きますし、ひやひやする時間も短い!!航空会社によっては、大阪の空港で荷物を預けたら東京のホテルまで届けてくれるサービスがあるので楽♡
あと、羽田からディズニーまでバスで1本で便利🙆‍♀️
新幹線は、東京駅の乗り換えの移動が辛いのと電車も座れないと困るので、我が家はしんどいなぁ😮‍💨と思っています🐭

ママリ

早く取れば飛行機の方が安いです。
年に1、2回東京には行きますが、安さや旅先で飛行機や新幹線を利用しています。

レンタカーは東京都内の観光に使うものでしょうか?

ベビーカーがあるので、できればキャリーより、荷物を先にホテルに送っておく方が楽だとは思います。