※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

基礎体温を測る際、3時の測定を続けるべきでしょうか。

基礎体温、どちらを採用しますか?
昨日は就寝23時頃。
3時に起きて測った→36.05、そのあとトイレ。また寝る。
6時半に起きて測る→36.14
今日から基礎体温測るので、3時のにしたら毎日3時とかにしなければいけないのでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

基礎体温は寝起きに計るものです。
理想は毎日同じ時間ですが、数時間の誤差は許容範囲内です。

起きて活動した後の体温は安定していないので無意味です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。数時間の誤差という数時間はどのくらいでしょうか?1〜3時間くらいは誤差なのでしょうか…?

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3時間くらいなら誤差の範囲内だと思います。
    毎日計れなくてもいいからとりあえず始めてみて、自分の計りやすい時間をみつけるしかないと思います。
    何となく時間を決めて、ずれちゃった日はメモしておくとかだと分かりやすいかも。

    私は低温期と高温期で1℃以上の差があって、何時に計ってもはっきり分かるほど差があるので、同じタイプなら寝起きとか気にする必要ないです。
    普通は0.1℃とかの差ですが…

    なのでとりあえず始めてみちゃってください!

    • 4月2日