※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

七五三は11月の当日じゃないと、お参りはできないのでしょうか❓何月でもいいのでしょうか❓出産予定日が11月なので💦

七五三は11月の当日じゃないと、お参りはできないのでしょうか❓
何月でもいいのでしょうか❓
出産予定日が11月なので💦

コメント

ママリ

お参りやご祈祷はいつでも出来ますよ😊
ただ看板とかが無いだけですね😌
うちも11月生まれですが混んでるのが嫌で12月にしました😌

  • ママリ

    ママリ

    千歳飴もちゃんともらえました😊

    • 4月2日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    寒かったりしましたか?💦
    ちなみに、お宮参りと一緒にされたりしましたか?

    • 19時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちは七五三の年とお宮参りは重ならなかったのでそれぞれ単独でやっています😊

    • 14時間前
ちー助

いつでも大丈夫ですよ!うちは2月にしました😇

はじめてのママリ🔰

何月でもお金さえ払えばご祈祷してもらえます🤣

ママリ

ご祈祷なら1年中いつでも出来ますよ✨

ただ、うちの近くの有名な神社だと9月終わり頃から12月頃までじゃないと祈祷後に貰う授与品が七五三用ではないとホームページにも書かれてました💦
千歳飴も時期じゃ無いと売って無かったりしましたね💦