
ふとした疑問です。お風呂の換気扇て常につけてますか?うちは賃貸でお風…
ふとした疑問です。お風呂の換気扇て常につけてますか?
うちは賃貸でお風呂に窓がないので、わたしは常にONにしています。カビとかも嫌なので💦
しかし、結婚してから旦那は自分がお風呂に入るときには寒いからといって換気扇を切ってお風呂に入ります。
なので、旦那がお風呂から出ると浴室は湯気がすごくて鏡もくもり、洗面所も湿気がすごくなります。それで、わたしが「カビちゃうからせめてお風呂から出たら換気扇まわして!」と言ったらつけてくれるようになりました...
夏から戸建てマイホームに引越し、そこのお風呂には窓があるので、そしたらタイマーにして日中は窓を開けていてもいいのかなあとかいろいろ考えています。
が、わたしの出産予定日とマイホームの引き渡しが、ほぼ同時期でわたしは里帰りするので旦那が先に1人でマイホームに3ヶ月くらい住む予定です。
せっかくのマイホーム、お風呂もきれいに使い続けたい!最初が肝心!て思うんです。里帰りから戻ってやっとマイホームに住めるってときにすでにお風呂にカビ予備軍とかできてたら絶叫しそうww
お風呂に窓がついてる方、または綺麗好きでお風呂常にきれいに保っている方、どんな風にしてますか?よければ掃除の仕方や毎日の使用方法、工夫していることなど教えてくださーい!
- ミルクティ(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

し
これからの時期、、カビ嫌ですよねー!
うちは今は普通の換気扇だけ回してますが、新しいおうちなら浴室乾燥とかつけてませんか?
ついていたら、普段は普通の換気扇、お風呂のあとは浴室乾燥を2時間、とかにすると思います。実家がそんな感じです。
窓は網戸がしっかりしてて虫が入ってこないなら、日中換気扇の代わりに開けておくかもです。
あとは使う前にカビ予防のくん煙剤をたくとか?ちょっと違うと思います☆

退会ユーザー
一戸建てで換気扇は24時間つけてないです😱
窓があるのでそこを少し開けてます。
入ってないときは基本出入り口も空いてます。
共働きでフルで仕事してるので普段は浴槽しか掃除してません。気がついたらすみを掃除するぐらいです
週に一度天井から壁 床まで掃除してます!
特にカビは隅に作ると思うのでスポンジで念入りに掃除します
2週に1度オキシクリーン?で浴槽の中に使うものを入れて床もオキシクリーンでどばーっとやってます
3〜5ヶ月に一度 ルックおふろの防カビくん煙剤 やってます!
そしたらカビ知らずです☺️
-
退会ユーザー
お風呂上がりは冷たい水で流してます!
風の噂で冷たい水をかけるとカビが生えないとか?と聞きました!- 5月23日
-
ミルクティ
週1でちゃんと掃除してるんですね!うちはズボラで、、、💦笑
オキシクリーン最近みなさんよく使ってますよね!気になってました。
やはり窓があるなら開けとけば換気扇ずっとつける必要ないですよね!
ありがとうございます😊- 5月23日

りょーそーこー
私も産休中、お風呂ピカピカにしたのに里帰りから帰ってきたらカビだらけで😱イラっとしました。お風呂の防カビくんでも使ってから使うとか?
-
ミルクティ
えーそうなんですね💦それはショックw
うちの旦那、共働きの時から家事に協力的で毎晩お皿洗いはするし、洗濯も床掃除も積極的にやってくれるんですが、なぜかお風呂とトイレは全くやらないんです!笑
え?わたしの仕事?って思いましたw
なので、里帰り中に新居に夫ひとり3ヶ月、、、ほんと心配です😭
お風呂の防カビの煙たくやつ絶対買おうと思います。- 5月23日

ゆっこ
新築ということなので、24時間換気が付いてると思います😊👍
うちはお風呂から出た時に換気ボタンを押すと2時間半の強力換気が始まって、その後24時間換気に変わります。
お友達の家や最近建て替えた実家もそうだから、最近のお風呂では通常設備なんだと思います✨
引っ越して3年になりますが、ズボラな私でもまだカビ生えてません💕
最近のシステムは優秀です🎀家族も増えて、新しいお家でワクワクですね♩
-
ミルクティ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!じゃあ換気ちゃんとしとけば大丈夫ですかね💦
わたしも旦那もキッチンの水回りはちゃんと掃除するのですが、トイレとお風呂の掃除は苦手でw笑
でも夢のマイホームだし、きれいに使い続けたいです💓ほんと、わくわくです(^^)- 5月23日

きい
旦那さんひとりで3ヶ月、心配ですね…。
うちも窓ついてますが、窓のすぐ近くにお隣さんの木があったりで虫が入ってきそうな気がして嫌なので開けずに換気扇24時間まわしちゃってます。
カビができる要因は水分が残っていることなのでとにかく乾燥させることですかね…
わたしもめんどくさがりなので掃除は2日に1回程度です。お風呂上がりに鏡、水滴が汚れになりやすい銀の部分、イスなどは拭いてます。
いちおう家の購入時に防カビコーディングしましたが、どこまで防いでくれるかはわからないですね😭
-
ミルクティ
コメントありがとうございます😊
ほんと、心配ですww
わたしも旦那もキッチン掃除や洗濯はまめにやるんですが、旦那はまったくトイレとお風呂の掃除はしません!笑 だから最初の3ヶ月まじで不安です!
わたしもお風呂とトイレの掃除は得意ではないのであまり旦那には強くは言えないんですが、、、
防カビの煙たくやつ絶対買って、引越し前にこれやってねって渡しときます!笑- 5月23日
ミルクティ
コメントありがとうございます😊
多分浴室乾燥機ついてるとおもいます!
防カビのたくやつ気になってました〜引越し前にわたしが買って、旦那にお願いしようと思います!笑