※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お鶴
雑談・つぶやき

南海トラフの死者発表の目的は何でしょうか。備えを促すためでしょうか。津波による予想死者が増えている中、調査資金を防止策に使うべきではないでしょうか。

南海トラフでの死者発表してるけどその目的ってなんですか?こんだけの死者が予想されるから備えなさいってこと?
私の住んでる県で津波で亡くなる予想者が2012年に比べて増えてるけど、調査する金を津波防止タワーや快適な避難所を作るのに当てたらいいのにと思ってしまった。

コメント

ママリ😽

一般家庭だと備蓄の量とかも無理があるのである程度は政府で対策して欲しいですよね😑税金もいっぱい払ってる事だし。
→多分、大きな災害が起きるので憲法改正が必要だーと言いだすと思います。

はじめてのママリ🔰 

それだけ被害が大きいから、被災が想定される人は地震が起こったら即避難するという心構え、今一度避難経路等の確認、蓄えをしておくこと。
それ以外の地域も物流や経済等で影響が甚大になるから普段からしっかり蓄えをということだと思って聞いています。
一口に備え、と言っても個人レベルの防災グッズだけではなく、例えば拠点のある企業はある程度関東にも機能を移しておいたり、物流拠点だったり水濡れで周りに大きな被害を与える可能性がある施設を津波の被害がある地域から移したりすることで企業が倒産を免れたり復旧が早くなったりして2次被害を減らすことに繋がります。そういう大規模な備えは時間もお金もとてもかかるので漠然とした「南海トラフ危ないよね〜」レベルでは行動に移せないですよね。お金をかけて調査して確かなエビデンスを示すことが大切なんだと思います。東日本大震災も津波の想定が不十分だったことで被害が拡大したので💦

/././. ❃

怖いですね。煽るのはなんのためなんでしょう。