
子供の矯正歯科を探していますが、情報が不明確です。認定医や治療方法について知りたいです。無料相談を予約しましたが、何件行くべきでしょうか。
子供の矯正できるところ探してるのですが、もうよくわかりません😇
認定医やらなんやら😭
かかりつけ医から床矯正勧められました。そこではワイヤー矯正はやってるけど床矯正はやってないって言ってました。
普通の歯科でも矯正の歯科医が月に何回かくるところや、そういったものが書いてないけど小児矯正やってるとこ…
上下前歯4本生え替わらないと相談の受付すらしてくれないとこ😭
歯医者は認定医とかなくても矯正治療できるってことですか?
医者みたいに専門医じゃなくてもその診療してるのと同じですか?
とりあえず無料相談を2つの歯医者で予約してみました。
いくつくらい行くべきなんでしょうか…
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
矯正医は専門医を取らないとなれないので、歯科医師免許を持っていれば誰でも矯正治療ができるわけではないです!
なので、普通の歯科と矯正歯科はまた別枠って感じです!
床矯正は小児矯正が殆どなので、かかりつけ医はおそらく小児矯正には特化してない、って意味かもです。
私は幼い時に矯正をして、成人してからやっぱりどうしてももっと審美的に治したくて矯正しました。その時は5件以上回った記憶です😂
歯科の自費治療(矯正も含め)は、かなりディープなので自分も知識をつけて信頼できる先生を探すべきです🤔
はじめてのママリ🔰
専門医はまたその先で、認定医を取らないとできないです。 勤務してる歯科医院の先生も、矯正は全くわからない別分野と言ってました!😂
簡単に言うと普通の医師が、皮膚科医と整形外科医、ってくらいの違いです。
ママリ
誰でもできるわけじゃないんですね!
私からしたら矯正やってなさそうにみえる歯医者さんも、ホームページ見たら矯正って書いてあるので普通にやるのかと😂
小児矯正もまた別物って感じなんですね💦
認定医と専門医はまた別ってことですか…
5件以上も😭もうちょっと探さないとですね…
歯科医院に勤務されてるということですが、やっぱり矯正に特化してるところのがいいと思いますか?💦
〇〇矯正歯科って書いてあるところはホームページも明らか矯正特化だよ!!みたいな主張しててわかりやすいのですが、うちのかかりつけ医みたいに診療メニューに矯正って書いてあって一通り説明(必要性や方法)はあるけど、料金説明は書いてないみたいな医院が通える範囲に多くて😭
認定医?がたまに来ますってところは料金がちゃんと書いてあるのですが💦