
小学校から中学校になる際、他の小学校と合併しない校区に引っ越すか迷…
小学校から中学校になる際、他の小学校と合併しない校区に引っ越すか迷います。
迷ってる小学校では4〜5クラス、中学受験が1クラス分するみたいで中学校では3クラスになります。
小学校では偏差値高いみたいですが、中学受験組がいなくなるからか、中学では普通な感じみたいです。
他の小学校と合併しないと、小学校でヒエラルキーが決まってしまって中学校でやって行きにくく無いかなぁ?
顔ぶれに変化がなくて、変化に慣れにくい子にならないかなぁ?
外部の勉強できる子から影響を受けるとかが無くて、高校受の歳に頑張る力が足りなくなったりしないかな?など不安な点が多々あります。
中学校が持ち上がりになる小学校にいる方、いかがですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント