※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

娘のランドセル選びで色に悩んでいます。ニノニナが気に入っていますが、色を決められず焦っています。皆さんはどう決めましたか。

絶賛ラン活中、迷走中です💦
皆さんのお子さんはすぐランドセル決まりましたか??
最終的にそのランドセルにどう決めたか教えてください🙌🏻

娘がカタログ見て気になったメーカーの展示会は全て行き終わったのですが、問題は色!色が決まらなくて!!🤯

珍しいタイプの子かなとも思うのですが、ピンクや紫系統も気になりつつ、キャメルやアイボリー系も気に入ってて、最近では急に水色やグリーン、ネイビーも好きになり始めたみたいです🌀

メーカーとして本人も私も気に入ってるのはニノニナで、これは決まりかなと思うのですが、色を決めようとすると、一つに決められないから明日決めたい〜ってなっちゃいます💦売り切れる前に今月上旬には決めたいのですが、焦って決めても後悔するかなとか悩んでおります💦💦

コメント

deleted user

うちは2月に注文しました!
カタログを見て一目惚れ、近くに店舗はないのでレンタルランドセルをしました!
他のメーカーも観に行きましたが、全く心が揺るがなかったので、そのまま一目惚れしたランドセルにしました!
最初は薄紫と言っていたのですが、一目惚れしたのはチョコです🍫

  • りん

    りん

    2月!早いですね!!😳
    (地域によって早い遅いの感じ方はあるかもですが、私の住まいは田舎なので4月からカタログ請求する方がほとんどです)

    おぉー!色の系統ガラッと変わりましたね😳✨
    レンタルランドセルは気になっていた色全て試した中でチョコだったのですか?それともたまたま届いた色がチョコで一目惚れした感じですか??🫣

    • 4月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    周りは全く動いてなかったですよ笑。
    私がたまたま他にはないデザインを作る工房を見付けて、カタログを見たくて請求、一番に届いたカタログでした。
    それを見た娘が一目惚れしたのがチョコ色のランドセルです♡
    その工房も24色あるので薄紫もありましたが、チョコしか目にいかず…

    レンタルランドセルはカタログを見て気になった、チョコとダークパープルのみレンタルし、実際に見て背負ってチョコ一択になりました!薄紫はニトリやフィットちゃんでも見ました!

    • 4月1日
  • りん

    りん

    なるほど〜!💡
    その子にもよるかもですが、女の子って特に一目惚れするとブレないですよね😳我が子もメーカーは一目惚れしたみたいでニノニナ一択です😆
    なのに色が決まらず、、
    色々カタログ集めすぎたかなと反省してます🥺

    ちなみにレンタルがあるのいいなと思ったのですが、どちらのメーカーか教えていただくことは可能ですか?🫣

    • 4月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    初めて聞きましたが、とても女の子らしいランドセルですね♡
    うちのがシンプル過ぎるので余計に笑。

    うちは羽倉ランドセルです🎒
    レンタルはフィットちゃんやララちゃんもやってますよ( ¨̮ )

    • 4月1日
  • りん

    りん

    将来の夢が3歳頃からずっとラプンツェルなので、刺繍に一目惚れしたのかなぁと思ってます😂🌸

    私も逆に羽倉ランドセルは初めて聞きましたが、シンプルだけど外も中ももおしゃれなデザインですね!チョコとダークパープル、私も一目惚れしちゃいました🥰

    ちなみに届いた今でも、お友達の見たりして、こっちが良かったーとかは全くないですか??🫣

    • 4月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    可愛い素敵な夢ですね♡
    うちは羽倉を見てから、刺繍は要らないって言ってました笑。

    ランドセル特有の鋲すらもなく、でも一つ一つ手縫いの手作りで細かい部分まで作り込まれているので、使った思い出が全て刻まれるのが良いかなと思って(o´〰`o)

    まだ届いてないです!
    ひとつひとつ手縫いなので、2月に頼んでも届くのは秋以降と言われてます💦
    早めに頼んだのは、去年も5月頃から色欠品が出始めたからで…
    周りの子が少しずつ色を決め出したり、歩いている小学生見ても気持ちは変わらず、私はチョコ♡と言ってます!
    チョコ一択になってからフィットちゃんも行ったのですが、『チョコがない』と大声で言っていて、全く見向きもしなかったです笑。

    • 4月1日
  • りん

    りん

    同じ2026年度入学さんなんですね😳🌟購入されてるお話聞いて今年度入学さんだと勝手に勘違いしてました🙏🏻💦
    私はチョコ♡とチョコがないのエピソード可愛すぎますね😍
    GWだと遅いかもとは聞いてるので、我が家も早めに行動します🥺

    • 4月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    自分で選んだ色なら、きっと6年間大切持ってくれると思います♡
    素敵なランドセルが購入できますように✨

    • 4月1日
みにとまと

うちの子はすぐに決まりました!ラン活20分ほどで終了です✌️
うちは全て子供に決めてもらいました。自分で決めたと言う思い出も作りたかったからです🩷親は特にこだわりが無かったので展示会には行かず、カタログも取り寄せしませんでした。実際にショッピングモールのランドセル売り場に行って、娘に自由に見てもらって試着して、親は一切意見を言わずに全て肯定しました🤗

  • りん

    りん

    20分!早い!!
    6年間子供自身が使うものですもんね✨✨
    ランドセルを見るのにそのショッピングモールを選ばれた理由をお聞きしたいのと、最終的にそのランドセルに決めた詳しい理由をお聞きしてもいいですか??🫣
    お子さんが色々試着して、私これにする!って言った感じですか??

    • 4月1日
  • みにとまと

    みにとまと


    ショッピングモールを選んだ理由は、家から近いからです。買いに行きやすかったのはもちろんですが、壊れた時の修理もそこが窓口になるので近い方が良いと思いました😊
    ランドセルを決めた理由は、娘が決めたからです!本人に理由を聞いてないのでわからないですが、恐らく色とデザイン気に入ったのだと思います✨最初に手に取ったものを選んでました。とにかく親はお金払うのと「似合う!可愛い!」と言うだけで、娘に自由に見て回って試着して決めてもらいました!

    • 4月1日
  • りん

    りん

    たしかに!修理に出す時に代わりのランドセル出してくれたり郵送でやり取りできるメーカーも多いですが、近くだとすぐで一番いいですよね!💡
    ありがとうございます✨

    • 4月1日
えるさちゃん🍊

うちの子は結構すぐきまりました😂
最初に見たカタログのこれ!みたいな😂
色んなところに見せに行ったり背負わせたりしたけど、これじゃない!最初のカタログのやつ!って感じだったのでそれを店舗で背負わせて6年間使うからね、違う色が良くなっても買わないよと言って買ってもらいました😂

ちなみにふわりぃのパステル紫です。

友達で色が決まらない子もいました!
行くたびに色が変わるみたいな子がいてその子は次買いに行く時に決めるからねって言ってその時選んだ色買ったって言ってた気がします🤔

  • りん

    りん

    パステル紫、素敵ですね☺️💜
    いろいろな色の選択肢があるからこそ、違う色が良かったってなる可能性は考えちゃいますよね🥲

    そうですね、親もメリハリつけて今日決める!って日を決めちゃえばいいんですね!!
    ありがとうございます!!🙇‍♀️

    • 4月1日
みあ

割とすぐ決まりました!

うちはカタログ時点では息子がニノニナのエクルのブルーバイオレット一択でいいね!見に行ってみて良かったら買おうか!と話してました!

でも個人的にわたしはリリコがいいなぁと思ってたのでニノニナの展示会と同じ日にせっかくなのでリリコの直営店にも見に行きました!

朝リリコに行き息子に全て任せて選ばせました!

その2時間後にニノニナ展示会に行ったんですが、息子が実際見てみると思ってた色味と違ってたのと肩ベルト部分が首に当たるのか痛いと話してて本人から朝見たところのランドセルがいいとのことで購入しました✨

リリコでも私や旦那がすすめるものは全く興味持ってくれず自分の意志貫き通してたので😂もうそれに決めたって感じです!

  • みあ

    みあ


    追記ですが何度も息子には○○くんが背負うものだから自分の好きなのにしていいんだよ、なんでもいいからねと何回も話してたのでサラッとこれどう?と試しに勧めてみても全くのスルーでしたね😂

    ちなみに2月末に購入してます!
    2026年度入学です☺️

    • 4月2日
  • りん

    りん

    ニノニナとリリコは広告見てたら女の子向けのイメージが強くなっちゃってましたが、男の子向けのデザインもおしゃれですよね!✨
    お子さんに一つだけキラキラして見えるものがあったんですね☺️✨
    我が子にもキラキラしたものが見えるまでもう少し待ってみようかなと思います🥲

    • 4月4日
  • みあ

    みあ

    とくにニノニナはジェンダーレスな感じもしますし、展示会に行っても子供の男女比もほんと半々くらいであまり差を感じなかったのでニノニナは男の子も持ってる子多いかなってイメージです!

    私の周りの子供はニノニナ男の子のほうが多いし素敵ですよね☺️

    リリコは女の子向けデザインが少しだけ多いのですが男の子のシリーズも多く展開していて、リリコの唯一無二なデザインに息子もすごく惹かれてました!

    いいのが見つかるといいですね🥹✨✨

    • 4月4日
ゆめ

ニノニナで去年GWの最中に注文しました!
全部色の在庫はあったのでゆっくり考えても大丈夫だと思います😃😃
女の子は周りの意見とか聞いて影響されたりするのであまり早く買いすぎるのも怖いイメージです🤣🤣

  • りん

    りん

    コメントありがとうございます、お返事遅くなってすいません💦
    そしてすいません、5日に購入してしまいました🫣実物を見て一番最初にカタログ見て選んだものを一番に担いでいたのと、最終的にシンプルな色とカラフルな色で悩んでいたのでカバーなどでいかようにでもできるシンプルなものかな?という結論に3人(パパママ娘)でなりました!
    でもGWでも全色在庫あるんですね!下の子ができた時や周りの方の参考になります!ありがとうございます✨✨

    • 4月16日