※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yu
雑談・つぶやき

初めて保育園に預けることに不安を感じています。自分が保育士だった時の母親の気持ちが理解できるようになりました。

初めての保育園ドキドキ...!
自分が保育士してた時は、お母さんに大丈夫ですよーって
言ってたけど、いざ自分が親になって預けるってなると
あの時のお母さんの気持ちがよくわかる...😢

コメント

はじめてのママリ🔰

先程慣らし保育初日で預けてきました👶🥹
うちの子はあまり泣いたりしないタイプですが、なんとも言えない切ない表情でこちらを見ていました😭😭😭
あー寂しい😭

  • Yu

    Yu

    コメントありがとうございます✨️
    慣らし保育おつかれさまです🥺
    寂しいですよね...( •̥-•̥ )
    私も後ろ髪引かれながら帰りました💦

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

息子も今日保育園初日です!
送りはパパでしたので玄関まで見送りました!

私も保育士してたので全く同じ気持ちです!
来週から8年ぶりに復職なので、息子と一緒に生活に慣れていこうと思います😭

  • Yu

    Yu

    コメントありがとうございます✨️
    慣らし保育おつかれさまです🥺
    ひさしぶりのお仕事ドキドキですよね...(>_<。)💦
    お互い無理せず、少しずつ頑張りましょうね✊

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ずっと事務をやってきてて、夫の転勤で育休明け復帰ができず転職活動してたんですけど、うまくいかなくて保育の仕事に復職って感じで、ほんっとにストレスです😭
    また適応障害にならないことを祈って、子どものために頑張ります!!

    • 4月1日
  • Yu

    Yu

    そうなんですね(>_<)
    保育の仕事慣れるまでに時間かかりますもんね。
    私は保育士に戻らず、他の仕事に就きますが3年保育から離れているので、今の保育のやり方わからないです💦そういうのも色々不安ですよね😢
    お子さんにとってママはママリさん1人しかいないので、どうか無理されないでくださいね。

    • 23時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は8年離れてたので浦島太郎状態です😵
    ありがとうございます!無理せず頑張ります!

    • 17時間前