※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事を振られないやる気のない同僚がいて、私はその人の分も含めて多くの仕事をしています。時給はわずかにしか違わず、やる気のない人に仕事を任せられないのは不満です。

仕事のやる気のない人には、それ以上仕事を振らずに、出来る私にばかり仕事を振ってきます。

やる気のない人は、4年弱勤務していて、私は8ヶ月くらい。
その間に3ヶ月で辞めた人の仕事を含め最近では3人分の仕事を私はしています。

もう1人の人にこの業務をお願いできないか管理者に聞いてみても、あの人はやる気がないから…と却下。
やる気がないから…で、仕事をゆるくやってるのに私時給はたった20円しか違わないし、入社時の求人の最低賃金。

やってられないな…って思います。。。

コメント

ままり

結局どこの職場でもそうなりますよねー。なんか頑張ってるのあほらしくなりますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね…
    どこの職場でもありますよね。
    けど、明らかに管理者も分かっていて、その人が時給も決めて…
    それなのに、これだけやってる私の時給はそんなかよって。。
    有限会社なので、経営もギリギリだから…
    だけど、アホらしくてやってられないです。。

    • 3月31日
  • ままり

    ままり

    わかります😭仕事できなくて周りから何言われても気にしない人強!!って思います😂でもやっぱりそんなふうになれない!!って無限ループしてます🤣

    • 3月31日