
桜の撮影会で子どもが泣き続け、満足な写真が撮れなかったことにショックを受けています。イヤイヤ期の影響でしょうか。気持ちをどう切り替えれば良いでしょうか。
批判は無しでお願いします😭
今日桜の撮影会だったんですが、子どもがずーっと泣いてしまって、抱っこしてもおやつ食べさせてもダメでした😂
泣き顔でおやつ持ってる写真しか撮れず💦ソロショットは1枚も無くて、全部抱っこの写真でほぼ同じような写真です笑
片道1時間かけて行き、13000円払って撮れ高ゼロだったのショックすぎて😭(カメラマンさんはまったく悪くありません)
これもイヤイヤ期あるあるなのでしょうか🤔
それも思い出と思えたらいいのですが、私も一眼レフでよく写真撮るのでそれだったら自分で撮ればよかったと後悔してます😂
どうしたら気持ち切り替えれるでしょうか?😭
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)

ゆう
せっかく高いお金払ったのに、おやつ持って泣いてる写真て🤣ww
と、見返した時に笑い合える良い思い出になると思います😊
この時のこと覚えてる〜⁉️なんで泣いてたーん⁉️とか子どもに聞いても、楽しそうです😊きっと笑い合えます!

はじめてのママリ🔰
残念な気持ちになるのよく分かります😭
お金も払って、頑張って用意してだし😅もうイメージでは、桜🌸と可愛いニッコリ我が子でしたよね🥺
でも逆に泣き顔➕桜🌸って、きっと今年しか撮れなかったって…何とか前向きにいきましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
ニッコリだったりオスマシさんは、これからどんどん撮れますよ🍀*゜
でもイヤイヤで、泣き顔の可愛い我が子は2歳児だからこそ♥️
きっと将来楽しい思い出話になりますよ♡

はじめてのママリ🔰
きっと数年後には良い思い出になってると思います😊
こんなこともあったねー!
1時間のお出かけ遠かったかなー?🤣
泣き顔も可愛いー!😍
みたいな💡
気持ちの切り替え方は
『きっと未来では笑えるさ!!』
かな?と思います😊

はじめてのママリ🔰
むしろ撮れ高ありまくりじゃないですか??そんなの大きくなったら絶対撮れないですよ!イヤイヤ期しか撮れないレア物です。
うちも赤ちゃんの時ですがギャン泣きで、めっちゃ泣いてる写真撮れました😅見本はみんなニコニコしてる写真だったのに、うちはドレス着て顔真っ赤にして泣いてます🤣
ニコニコしてるのが「いい写真」というわけじゃないです!貴重な写真が撮れたのはいい思い出になると思います!

はじめてのママリ🔰
近所に観光名所があるのでそういう撮影のために遠方から来てる方もたくさん見るんですが、ほんっとにどこのお子さんもそんな感じです😭💦
仕事柄かなりお見かけしましたが、大人しく撮られてる子は1度も見た事ないどころか、泣いて逃げる子供を走って追い掛けてたりしますよ😂
コメント