
3人目の出産を控えた女性が、陣痛時の対策や入院中の子どもたちの準備について相談したいと考えています。
3人目の出産どうしてましたか?
7月に3人目の出産を控えています。
小1と保育園児がいます。
不安なことがいくつかあって
① 1人の時に陣痛が来たらどうしよう。
どういう対策をしていましたか?
市からタクシーの券はもらいますしたが、陣痛タクシーとして使わないでくださいと言われています。夫の職場は家から
1時間くらいかかります。母も仕事をしており30分以上は離れています。陣痛と黙ってタクシーに乗るしかないのかなと思っています。
②子ども2人と夫で入院中の一週間乗り切れるようにどんな準備をしたらよいか。
市のサポートには申込しました。ただ無人の家で日中のことをしてもらうことはできないようです。
レトルトなどすぐできる食事を用意する他になにかできることありますか?
- ゆか(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ゆうな
①計画分娩しましたよ!
②食事くらいは旦那さんよ自分で何とかしてくれ!って感じですね。

ママり
同じ状況です💦
陣痛タクシーというのが私の地域にはあって、陣痛がきたらタクシーに連絡したらきてくれるそうです。
陣痛につかわないでってひどくないですか😭
ゆか
回答ありがとうございます😊
計画分娩って促進剤とか入れて出産するんですか?
ゆうな
そうですよ!