※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハムみ
産婦人科・小児科

現在、胃腸炎で苦しんでおり、産婦人科や夜間救急センターでは十分な治療が受けられず、体力が限界に近づいています。妊娠初期のため、治療が難しい状況です。救急車を呼ぶべきか悩んでいます。

只今、胃腸炎と闘ってます。
かかりつけの産婦人科は何もしてくれず
夜間救急センターでも吐き止めと下痢止めしか
出せなくて生き地獄です、、、。

妊娠後期だったら色々できるみたいですが
初期だと無理みたいです、、

水分取ったら吐いての繰り返し30回くらいして
そろそろ体力も底をつきそうです

夜間救急センターのお医者さんも
やばくなったら遠慮なく救急車を呼びなさいって
言われましたけど、結局何もしてもらえないですよね?

コメント

ママリ

するとしたら点滴ですかね…。脱水とかが怖いので胃ではなく血液から水分を入れる感じになります。
中から菌を出す自然の反応なので経口だとどうしても嘔吐しやすくなりますよね😭
下痢はどうにもこうにもですけど、ダメそうならもう一度病院でいいと思います。恐らくほとんど水分補給できてない感じですよね?💦

  • ハムみ

    ハムみ

    実は私の産婦人科は大学病院のなんですが
    そこに2回電話しても断られ、薬さえ出すって判断もなくそのまま過ごしてくださいーって感じでした
    ほぼ出来てないです、、、

    • 3月31日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね、胃腸炎だとそんな感じにはなるかなと…。大学病院だと専門性高い感じになるので、私も大学病院で2人うみましたが普通の感染症に関して普段のかかりつけ行ってました。妊娠中にインフルとかにもなってますけど、いつもの内科でした。
    他のとこでも妊婦ですって伝えたらちゃんと対応してくれるので、救急の先生がそう言ってくれててならとりあえず救急車対応をしてもいいと思いますよ💦
    胃腸炎の脱水って本当に油断ならないので。

    • 3月31日
ママリ

胃腸炎だとほぼ薬もないので、出し切るしかないと思います💦
ノロやりましたがとんでもなく辛いですよね😭
水分も全く取れなくなったらやばいと思います💦

  • ハムみ

    ハムみ

    そうですよね、、、
    そのうち失神しないかレベルすぎて
    怖いです

    • 3月31日
  • ママリ

    ママリ

    吐くのって体力使いますもんね😭無事を祈ります…

    • 3月31日