※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那がリビングに来るよう何度も言ってくることに不満を感じています。私が体調不良で犬の世話をお願いしているのに、ゲームをしていたことも気になります。

吐いちゃって胃が痛いから部屋で寝るから犬(リビング滞在)のお世話お願い〜ってしたのに、もう何度も「リビング来れない?仕事集中出来ない🥺」って言ってくる旦那何??
さっきまでゲームしてましたよね?
私が出社の時はずっとリビングで犬いる環境で仕事してるんですよね??
人がいるからって甘えてくんな〜〜
たまにボール投げて遊んであげれば満足してそのうち寝てるわ🙄

コメント

ママリ

犬飼ったことないから分かりませんが、犬でそれ?って感じですね😂
つわりですよね?
悪阻で寝込む妻に、犬で…?赤ちゃん産まれたら一体どうなるの〜😂ですね!
体調が落ち着いたら、産まれる前に話し合い必須ですねー😅

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよ!!笑
    確かに、構って!って吠えたり体つついてきたり甘噛みしたりしますが、その程度なのに?って感じです😂
    つわりだと思います。つわり軽い方で滅多に吐いたりしないので在宅の時は基本的に私がリビングで仕事してるのですが、集中してる時は寝ててくれますが?って感じです。

    産後は里帰りもしないし旦那頼りでやっていくので今のうちから釘刺して行こうと思います🙄

    • 3月31日
  • ママリ

    ママリ

    里帰りしないなら絶対話し合い必須です😂
    ワンちゃんのお世話の大変さは私には分からないんですが、赤ちゃん産まれたら数ヶ月は奥さん寝かせるために赤ちゃんのお世話しつつ仕事してもらわないと困ります!!在宅勤務ならある程度は頑張ってもらわないと、家にいるのに使えない夫というのが1番イライラするので‼︎笑

    • 3月31日
  • ママリ

    ママリ

    犬はもう時期一歳になるので殆ど手はかかりません😂

    犬と生まれて来る子供のためにフル在宅の仕事に変えたと言っていたので、その成果発揮するのが今では?って感じです🙄
    今のところ家にいるのに使えない夫状態になりつつあるので、話し合いと指導必須ですね、、笑

    • 3月31日