
生後18日の赤ちゃんの混合授乳について、母乳の後にどのくらいミルクを足すべきか心配しています。完母を目指すための授乳方法についてアドバイスがありますか。
生後18日目です!
混合授乳してるのですが、飲ませすぎてないか心配です💦
先日2週間検診に行った時、母乳の出がよくて片乳10分ずつあげると80ちょっと飲めていました。
その為完母でもいけそうだから、飲ませて泣くようであればミルクを足してみて!と言われました。
ですが自宅に帰って10分ずつ授乳をしても、母乳だけでは満足せずミルクがないと寝れなし泣き止みません。
2週間検診の授乳の時、しっかり飲めてすんなり寝てくれたのはたまたまだったのでしょうか😭?
この場合母乳の後ミルクはどのくらいあげたらいいかわかりません。。そして母乳飲めててミルクを足すのは飲ませすぎてないか心配です。
完母を目指すにはどのように授乳したら良いでしょうか、、?
- きなこ(生後0ヶ月)

らるる
80-120トータル飲めてたらいいんじゃないかな?と思うので
母乳で80飲めてるなら、40ぐらいミルクで足すとかですかね!
母乳で満足して寝るならそれでよし!
母乳終わっても泣くなら40ミルクであげる!
ミルクプラスした時は3時間はミルク開けるようにして、それより早く泣く時はとにかく母乳をあげる!ですかね!
とにかく頻回授乳です😌
コメント