※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムニー
子育て・グッズ

小学校のサポートブックに、苦手なことを具体的に書くのはおかしいでしょうか。依頼の表現についても教えてください。

小学校のサポートブックなんですが、例えば○○が苦手なので○○していただけると助かります。と書くのはおかしいですか?
○○していただきたいです。や、○○していただけると幸いです。どれがいいでしょうか?

コメント

🏃‍♀️

それでも問題なく伝わると思います!
〜していただけると、本人が過ごしやすいと思います。
ご協力いただけたら嬉しいです。
とかも良いかもしれません(^^)

  • ムニー

    ムニー

    ありがとうございます😊
    トイレをギリギリまで我慢してしまう事があるので、声掛けをしてほしい。
    頭の中でYouTubeやテレビが流れているのか?という時があるので、独り言も多いです。
    話しかけても聞いていない事が多いので、何度か声をかけてほしい。
    を書きたいんですが、どう書けばおかしくないでしょうか?
    YouTubeやテレビのところは書かない方がいいですか?
    お願い致します😭

    • 3月31日
  • 🏃‍♀️

    🏃‍♀️

    すみません、下に回答してしまいました🙇🏻‍♀️

    • 3月31日
🏃‍♀️

そのままでも伝わると思いますが、文章考えてみました☺️⬇️

トイレをギリギリまで我慢してしまうことがあるため、声かけをお願いしたいです。

また、話しかけても聞いていないことが多いです。何度か声をかけると、理解できることがあります。根気強く伝えていただけたらと思います。

家ではYouTubeやテレビなどの内容を繰り返し思い出してしまうようで、それについての独り言が多いです。

  • ムニー

    ムニー

    ありがとうございます!!
    そのまま真似させていただきました😌
    本当にありがとうございました😭
    助かりました✨

    • 4月1日