※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが8時間以上寝ることについて心配しています。完母でお腹が空かないのか気になります。

生後2ヶ月。完母で夜通し寝る赤ちゃんいますか?

小児科の先生に相談したところ、母乳だとお腹空いて起きるのにね〜と言われ心配になりました。
日によりますが8時間以上空くことが多いです。

体重の増えは問題ないので寝かせているのですが、、

コメント

はじめてのママリ🔰

生後2ヶ月になった翌日から朝まで寝るようになりましたが、そのまま寝かせてました🫢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!完母でしたか?

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月まで完母でした!今は混合です!

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中は何時間間隔であげてますか?
    トータル回数も少なくなるので気になっています🥲

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2~4時間とかでした!結構バラつきがありました!

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    同じくらいで安心しました😮‍💨

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

完母です!なんなら新生児期からほぼ夜通し寝てました😂
無理やり起こして授乳しても飲まなくて心配だったんですが、体重の増えは順調なので「いっぺんによく飲んでる人」ってことで無理に夜間飲ませなくていいよって言われました!地域の保健師さんとかに意見聞いてみてもいいかもしれません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    しばらく保健師さんと会う機会ないので、その時に聞いてみます!

    日中も間隔空くのでトータル回数が少ないのですが、日中ははどれくらいであげてますか?

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    欲しがったらあげる感じであんまりきっちりやってなくて😇
    2時間〜4時間間隔、1日5〜8回くらいって感じでばらつきあります💦

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくらいで安心しました😮‍💨
    私も欲しがったらあげるにすると4時間空くので、合計5回とかになります

    • 3月31日
はじめてのママリ

もうすぐ3ヶ月になります。
完母です!
昨日初めて9時間ぶっ通しで寝ました💦
心配すぎて保健師さんに電話で聞いてみました。

9時間なら大丈夫。
もし10時間以上空くのであれば、途中起こして授乳した方が脱水の心配が無い。
2ヶ月とかであれば生活リズムがついてきている子は夜長く寝る子もいるよ〜との事でした😭✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    電話相談もありですね!
    教えてもらい感謝です🥲

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

2ヶ月になったとこで完母です!
新生児の時から夜は起こして飲ませてます(笑)
1ヶ月後半からは起こさず8時間寝てます😴
そしたら今日体重の増えが1日25gで夜6時間で起こしてと言われました🥺
上の子も完母でよく寝てて3、4ヶ月検診で増え悪くて、ミルク足すようになりました😅
やはり夜飲まさないと母乳が減るのかもしれないです💦
母乳でずっといきたかったらあけすぎると母乳減るかもです🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに夜間授乳なくなると母乳量減りますよね、、いざ!というときに対応できなさそうですね、、

    その観点はなかったので、ご意見ありがとうございます😊

    • 3月31日