※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅん
子育て・グッズ

生後2ヶ月ごろにある注射などは、負担額ありますか?

生後2ヶ月ごろにある注射などは、負担額ありますか?

コメント

スノ

負担なかったです!!

  • じゅん

    じゅん

    ありがとうございます!

    • 3月31日
りん

里帰りとかしてないなら負担はないと思います🙆‍♀️

  • じゅん

    じゅん

    それが里帰り中で💧

    • 3月31日
  • りん

    りん


    それだったら一旦お金がかかる場合があるかもしれないです💦
    私も詳しくはないのですが小児科で働いていた時に里帰りの人は一旦お金払ってもらって自宅がある自治体に帰ったらそこから返金みたいになることがありました😵‍💫

    • 3月31日
  • じゅん

    じゅん

    なるほど💧確認してみます😮‍💨
    ありがとうございます!!

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

ロタが定期接種に入ったので負担無しでいけるようになりましたよ☺️

  • じゅん

    じゅん

    そうなんですね!ありがとうございます、

    • 3月31日
みさ

おたふくは任意なので実費だったかなと思いますがそれ以外は無料で受けれます!

  • じゅん

    じゅん

    なるほど!ありがとうございます!!

    • 3月31日
ママリ✴︎

予防接種でしょうか?
普段ないです😊

  • じゅん

    じゅん

    予防接種です!!ありがとうございます☺️

    • 3月31日