※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

ブロッコリーを上手に茹でる方法や、レンジでの調理について教えてください。また、茹でたブロッコリーを冷凍して弁当に使えるか知りたいです。

ブロッコリーの失敗しない茹で方ありますか😂?

いつも茹で過ぎてボロボロになってしまいます😭
茹で過ぎないように早めに出したら茎が固かったり…。
じゃがいもや人参をレンジで柔らかくしようと思ってチンしたらグニグニになって美味しくなかったので、レンジもなかなか信用できなくて🤣笑
けどブロッコリーはレンジの方が楽ですか🥹??

何かポイントなどあったら教えてください😭
あと明日から学童で弁当が始まるので、今日茹でたブロッコリーを冷凍して弁当とか入れられるんでしょうか?

コメント

みにとまと

ブロッコリーはフライパンで蒸し茹でが良いです👍ブロッコリーと少量の水をフライパンに入れて、蓋して加熱して数分で茹で上がります!私はいつも目分量でやっちゃってるので、詳しくはGoogleやYahooで「ブロッコリー 蒸し茹で」と検索したら出てくると思います!
冷凍した野菜は水っぽくなるので、お弁当に入れるならば解凍して水気を切ってからの方が良いです🙆‍♀️

うはこ

レンジ用のシリコンスチーマーをたまたま貰ったので使ってみました。
洗って小分けにしたブロッコリーを入れて蓋をして、600wで2分が我が家の好みの固さで失敗しません😊

昔、お鍋で茹でた時に茹ですぎないようにと途中で味見をしたら、フーフーして冷ましたつもりでも房の間からお湯がジュワッと出てきて、舌を火傷しました🥲

もうブロッコリーはスチーマーしか使わないと決めました🥦︎😊

はじめてのママリ🔰

塩茹でにしてますか?
塩入れて3分くらい茹でて、そのあと冷水に取ってますが失敗したことないです🤔

あと季節とかブロッコリーの種類によっても結構かわります!
違う店で買ったやつはうまく茹でられるとかあるかもです🥺

お弁当は前の日に茹でてザル重ねて冷蔵庫に入れておいて、朝入れてます🙆🏻‍♀️