
コメント

ゆず
12cmのミキハウスを履かせています!
測定は11.5cmでした😆

なな
14センチ履いてます。
コンバースは細いので幅広の子は難しいと思いますと言われました💦(うちの子はほぼ3Eの2Eで幅広甲高)
14センチ以上なら0、1歳児より2歳児向けで、2歳頃だと足大きくなるスピード落ちるので少し長く履けるかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
14〜2歳が目安なんですね!参考になります😆
- 3月31日

ママリ
0.5cm刻みで靴を買い替えています!
コンバースは靴底が硬く、赤ちゃんには歩きにくいと聞きました!そして幅も狭いので我が家では選ばないです!
1歳半11.5cm履いてます。
2歳ごろは13.5とか履いてました!
-
はじめてのママリ🔰
そう聞きますよね、コンバースでも色々あるので物によると思いますが😇 ありがとうございます!
- 3月31日

はじめてのママリ
今コンバースの靴履いてますが、歩きやすそうです!
息子は足幅は2Eです。
歩き始めた1歳2ヶ月で13.5cm、2ヶ月ほどで履けなくなりましたが…汗
足の大きさは本当に個人差あるので難しいです
見た目が可愛いければ買ってしまって、歩き始めてから履かせるかどうか考えてもいいかもですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
コンバースでも、赤ちゃん向けの物もありますよね💡
ほんと皆さん様々で…サイズ難しいですね〜ありがとうございます😊- 3月31日

はじめてのママリ🔰
1歳9ヶ月ですが13.5cm履いてます😊
ファーストシューズはムーンスターでしたが、今はコンバースのMINI RS 2履かせてます!
かわいいとのことなので狙っているものはMINI RS 2シリーズではないのかなと思いますが、MINI RS 2は小さめでも細めでもないです🥹
-
はじめてのママリ🔰
サンリオコラボのが可愛いなと思ったんですが、ミニRSも可愛くてニューバランス みたいに履きやすそうですね!
- 3月31日

ママリ
2歳半くらいまでほんとにどんどん足が大きくなるので、基本3ヶ月でサイズアウトしてます😅今は15履いてます。
まだ歩けるようになる少し前に義母がファーストシューズ買ってあげるよ!とミキハウスに連れて行ってくれましたが、店員さんに 13か13.5くらいなら歩き始めてから履く機会あると思いますよー!(12だと歩き始めが遅かった時に履けないかも)と言われました。
-
はじめてのママリ🔰
歩き始めの時期によりますよね〜13以上なら履く機会はありそうですね!
- 3月31日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊