
コメント

はじめてのママリ🔰
授業料は完全には無償ではないし、入学金もかかりますよー。授業料の一部の補助だけで、しかも、所得によりその金額は違います。しかも、一旦、全額支払いしたあと、数ヶ月後に、補助金が返ってくるかたちです。
授業料が完全無償化なのは公立高校だけです。所得制限も公立高校は4月から無くなります。公立高校は、私立みたいに支払いしたあとに返金とかでもなく、はじめから支払いナシです。
あと、授業料以外に、施設管理費、保護者会費など諸々の金額がかかります。それが地味に私立は高いですよー
あと、いま、必ず必要な、パソコンも私立は高いです😂公立高校は自治体の補助があるのか安いです✨
はじめてのママリ🔰
どうして私立に行きたいんですかね…?
はじめてのママリ🔰
まわりのお子さんが、ってことですか?
やりたいことが学べる、とか、進学率がよい、とか、制服がかわいい、とか、たぶんそれなりに理由があるのかと思いますよ☺️
うちの娘は公立高校ですが。娘の将来の夢に近いのが今の高校だから選んだので。
はじめてのママリ🔰
公立でどのくらいかかりますか?
はじめてのママリ🔰
公立高校だと、うちの場合は、保護者会費+教材費、施設管理費諸々で合計年9万。
入学時は、パソコン、制服、教科書などなどで合計25万くらい。
授業料はナシ。
って感じです。
はじめてのママリ🔰
ちなみに公立高校の施設管理費は4月から一部、うちの県においては県が負担することが決まったため、少し4月からはまた安くなる予定です。