
コメント

ます
年少の学年なら3歳も対象
って意味の書き方だと思います。
我が子の行っているところは年少になる年度の4月以降は3歳でもベビーは入れません。

はじめてのママリ🔰
令和7年4月1日時点、3歳児クラスまたは年少クラスにいる子が対象なのかなと思いました😃
息子も4月から3歳児クラス、5月に4歳になります☺️
-
ままり
5月生まれいいですね!
うちの子は4月から3歳クラスですが、まだ2歳です😂- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
良かったことは保育園の入りやすさだけで、今は「春生まれなのに出来るようになるのがお友達よりゆっくりだなー」とついつい思っちゃいます😅
- 3月30日
-
ままり
いつ生まれても悩みは付き物なのですねね💦
- 3月30日
ままり
なるほど!
なんで3歳からにしないのかな〜と不思議に思っていたところでした!
ます
究極の早生まれさんってことですよね?
今週の4月2日時点で3歳ならば年少なので燃焼クラスかと思います。
ままり
究極の早生まれです😂
みんなと体格差すごすぎてちょっと悲しいですが、楽しそうにしていたので年少さんクラスで通うことにしました😂
ます
多分そうですよね〜
成長曲線下の方なら尚更。
うちの次男が4月から年少ですが成長曲線下過ぎて8月生まれなのにチビでスイミングのキッズに移った当初は台があっても足つくかつかないかのギリギリでした(笑)
私自身も3月後半生まれで幼稚園時代小さかったので、小さいって感覚なんとなーくわかります。
ままり
成長曲線はど真ん中なのですが、もうすぐ4歳の子たちには敵いませんね💦
下の子は6月生まれで大きい方なので2歳差ですが、すぐ追いつきそうです😂
旦那の家系が3月生まれと6月生まれが多く、こんな事まで遺伝するのか!?と不思議に思っていました😂