※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園のお昼寝布団のカバーを別々にすることについて、柄が異なる掛け布団を使用することに問題はありますか。

保育園のお昼寝布団の掛け布団と敷マットのカバー別々だと辺ですかね😂?

分け合って、敷マットのサイズが合わず注文したものが
セットではなく敷マット用のみでした💧
掛け布団用は家にあったものを使うので柄が別々になってしまいます🥲

一応、柄は当たり障りのないドット系なのですが
色がベージュのホワイトで違います笑

ちなみに2歳まで使用で3歳からはまた変わります🛏️

コメント

と

全然気にしなくていいと思います!


夏冬と掛け布団を変えてて
セットで買った掛け布団は重いので使わずに冬はブランケットで夏はタオルケットですし!
お布団バック、敷布団カバー、掛け布団と全部違う柄です😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!夏場はタオルケットで
    実質数ヶ月だけど毎日だよな〜と思ってましたが大丈夫ですね😂
    ありがとうございます😭

    • 3月30日
  • と

    敷布団カバーも夏場は冷感素材の敷パットになるのでバラバラです!!

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

全然変じゃないと思います☺️
うちも洗い替えの時など、バラバラの日あります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝るだけだし、いいですよね💤
    心置きなく送り出せます🤣

    • 3月30日