
コメント

はじめてのママリ🔰
主人が裏側矯正していた病院の矯正担当の先生が普段は大学病院にいることから、通院している病院には月に何回かしか先生が来ないということがありました。
最初は問題なくその先生に合わせて予約をとれていましたが、仕事や体調不良やなんらかの理由でキャンセルしないといけなくなった時は大学病院に自分で行ってもやうか、翌月になると言われてかなり時間かかりました💦
遠回しに他の歯医者に行けというのではない気がします。
もしそこの病院で矯正を考えている場合は先生が月に何回程度来るのか確認、月に1.2回とかでしたら矯正の先生が常勤又はもう少し高い頻度で病院に来られる先生がいいと思います☺️

はじめてのママリ
矯正って結構予約いっぱいで中々予約とれなかったりする歯医者も多いんですよね💡
なので月何回かしか矯正の先生がこないから予定が合わず中々進まなかったりするから他の歯医者でもいいですよって意味だと思いました☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
定期検診は普通に行って良いと思いますか?- 3月30日
-
はじめてのママリ
はい☺️いいと思います✨
- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
- 3月31日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
まだ矯正はするか迷っているので、普通に定期検診は行っても良いと思いますか?
はじめてのママリ🔰
迷っていること、ご本人が希望していないのであればそれを伝えて定期検診のみで大丈夫ですよ☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️