※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

西松屋とバースデイのどちらに行くか悩んでいます。価格や可愛さについて意見がありますか。

西松屋とバースデイ行く方いますか??
出産準備で西松屋かバースデイどっち行こうかなと悩んでますw
バースデイ割高ですし西松屋の方がお手頃とか思いつつ可愛いのはバースデイだよなーと

コメント

3猛獣ママ

どちらもよく行きます!
ですが、消耗品や保育園着などは西松屋。
マグマグとかお出かけ用品、お洒落着などはバースデイで買ってます😂💕

保育園のカバンとかも、娘は柄にこだわるのでバースデイのことが多いです🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人目が男の子なのですがバースデイ可愛いのありますか??
    姉妹の時はバースデイ一択で年少まで来てたのですが男の子こんなに服なかった?!と驚いてます
    チラシ見てても男の子の奴本当に少ないですよね🥹

    • 3月30日
  • 3猛獣ママ

    3猛獣ママ


    男の子、基本どこも少ないですよね💭
    本当にシンプルなのか、ライダーか😂
    なので、しまむらにも行ったりしてます😂
    お揃いにしたかったら、ちょっと色々な噂が立ってますがSHEINで買ってます😂😂😂

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

西松屋のが安いですよね!
上の方同様使い分けがいいかな?と思います😆
バースデイ男の子のは女の子のに比べると数は少ないです💦
女の子の服とかはバースデイめちゃくちゃ可愛いですよね💛

てんまま

赤ちゃんの肌着のセットとかは西松屋の方が充実している気がします(^^)
カバーオールとかはどっちもあまり可愛いデザインない気がします…🥹

とん

保育園の物を揃える時は西松メインで揃えました。可愛い服や下着系はバースデーで購入。
上の息子の服は100越えたら本当に可愛いのとかいいなと思うのが西松になくて,とはいえ汚してくる率も上がるので
最近はしまむらで購入してます。
結構息子の好きなキャラものもあったり,シンプルだけどいいなと思う服も多くて。お値段もお手頃なので重宝してます。女の子の下着や服もしまむら結構かわいいのでもっと早くお世話になりたかったなぁって最近思ってます。