※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
ココロ・悩み

自分の性格に悩み、人付き合いが苦手になっています。旦那は支えてくれますが、甘えすぎではないかと考えています。

自分の性格が嫌です。
元々人見知りですが結婚してから人と関わることがどんどん苦手になり
相手にどう思われるか考えすぎて電話もかけたくないです。
昔の失敗やその日の出来事を思い出して
あー、こんなこと言わなければよかった
と後悔して自分を責める毎日です😢
HSP持ちなので気質的に劇的には変わらないと思いますが
ネガティブすぎてつかれます😣
旦那は私に甘いのでなんでもしてくれます😂
電話係になり、人付き合いは無理しなくてもいいと都度言ってくれて支えてくれますが甘えすぎですよね😇

コメント

はじめてのママリ🔰

甘えれるならどんどん甘えていいとおもいますが、あまりにも全てご主人頼りだと必要最低限のお付き合いもしんどくならないのかな?どうしても自分がしなきゃいけないときはどうするんだろう?は思いますかね😳

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    自分が電話しないといけないことや
    かかってきた電話は出れるんですが
    誰がしてもいい連絡や、私じゃなくて大丈夫な連絡とかは旦那が進んでしてくれるので甘えてしまっています😭
    自分からかける電話もかなり勇気入ります😂

    仕事のときはスイッチが入ってコミュ障なくなるんですが
    後から後悔して落ち込む時間が嫌なのかもしれないです😣

    • 3月30日
はじめてのままり

無理するのは良くないと思いますが 、最低限 少人数でいいと思うので 旦那さん以外と関わることも大切だと思いますよ 。旦那さんだけでなく限られた友達や関わる人に相談や話をできるようになっていた方が良いと思います 。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    友達と職場では全然そんなことなくて
    むしろ職場では仕事柄コミュニケーション取らないといけないので問題ないんですが
    後から後悔したり落ち込むのが嫌で
    電話を避けたりしてるんだと思います😣
    そして多分電話は相手の顔が見えないので
    どう思われてるかなど不安なんだと思います😣
    頑張って克服していこうと思います🥹

    • 3月30日