※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はつママ
子育て・グッズ

はじめて西松屋行ったのですが思ったより倉庫ぽくて飾り気もなくびっくりしました。どこの店舗もそんなかんじですか?


はじめて西松屋行ったのですが
思ったより倉庫ぽくて飾り気もなくびっくりしました。

どこの店舗もそんなかんじですか?

コメント

くまのこ

どこもそんな感じだと思います🧐

はじめてのママリ

場所によってだと思います、うちも最初そんなんで、ビックリしました

いちごみるく

別館だと全店舗そんなかんじです!(商業施設の一角にあるとかの場合は雰囲気ちがいます)
音楽もなしで寝てる赤ちゃんを起こさないようにだそうです!

ゆうくんママ

そんなもんだと思います!
飾らず、接客せず。その分安いと思ってます

らむね

今まで気にしたことなかったですが、確かに倉庫ぽいですね😂

moca

そんなことないです!
西松屋は結構、人少なくて、無音で黙々と服とか探すみたいな感じですよね🤣
他のお店はガンガン音楽流れてるし、人もそれなりにいるしって感じです👍🏻

リエ🔰

うちの近くもそんな感じです!モールに入ってるとこは普通にお店って感じですが✨

何かで見ましたが、ベビーカーがすれ違って通れるように広く作る、迷子に気付けるようにBGMなし、ゆったり買い物してほしいので混雑するようになったら近くにもう一店舗作るなどされてるようです!

私も初めていったときはびっくりでした🤣

うらら

西松屋は昔からそうです!
音楽がないのも使用料をかけない為だそうで。
その分服は安いですよね!

はじめてのママリ🔰

西松屋は倉庫みたいな作りにわざとしてるそうですよ!
その分商品を安く提供出来るらしいです!

はじめてのママリ🔰

私も初めて行った時はびっくりしました。静かすぎて落ち着かないというか😂
高いところの服を引っかけ棒でとるのも、人件費抑えて安く商品提供できる理由ときいたことあります!

まる

旅行先などでも、オムツが足りなくなった!とか衣類が汚れて代えがない!とか、
探して近場に西松屋があれば、緊急時立ち寄ったりしたことあります。

全国どこの西松屋も同じなんだな〜って思ってます😂
トイレは寒いし、BGMは無いし、スタッフは少ないし。夜は早く閉まっちゃうし。

でも安くて、子どもに必要なものは絶対売ってます。本当、いつも助かってます。

はじめてのママリ🔰

倉庫っぽいとは感じたことはないですが‥飾り気はないですね😂