※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

知覚過敏の人が歯列矯正でディスキングすると、余計しみるようになりますか?

知覚過敏の人が歯列矯正でディスキングすると、余計しみるようになりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

知覚過敏の度合いによると思いますが。エナメル質を削るのでリスクは0ではないと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😅ありがとうございます!

    • 3月29日
ぱぴるす🔰

ディスキングはエナメル質の0.数ミリを削るので大丈夫となっています!
が、元から知覚過敏とのことなのでもしかしたらしみるかもですね( ´•ω•̥` )
こればかりはディスキングしてみないとわからないですが😭💦

ご心配でしたら矯正歯科のドクターにもう一度相談されたほうがいいかもです◡̈*
矯正は長期的に付き合っていかなければいけないので疑問や不安は伝えておいた方が後々のトラブル回避のためにもいいと思います◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知覚過敏があるので、ディスキングで部分矯正より抜歯で全体矯正の方がいいのかなと💦ただ、もう40歳過ぎているので、抜歯したくない気も🥲

    • 3月29日
  • ぱぴるす🔰

    ぱぴるす🔰

    全体のワイヤー矯正もしくはマウスピース矯正だとしても知覚過敏のリスクはどうしても歯が動くときの理論上でてくる可能性はあります😖💦
    多分契約する際にその医院からリスク説明があるはずだと思います◎

    非抜歯矯正もあるとおもうので
    ご自身の口腔内の悩みが非抜歯矯正でも改善されるのであればそちらを選んでもいいかもですね◡̈*

    • 3月29日