※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

今日の採卵で成熟卵は5個取れましたが、e2の値からは1つしか成熟していない可能性があるのでしょうか。

今日採卵しました。
採卵3日間の採血でe2が390でした。
採卵では成熟卵5個取れました。
卵1つあたり300くらいあれば成熟卵とネットでみました。
それで計算すると1つくらいしか成熟してないということになるのでしょうか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

成熟卵5個とれたんですよね?なら5個です!笑

ママリィィ@元培養士

可能性はありますが

E2の数値も絶対ではないので
成熟欄1個以上あることもありますよ☀️

  • ママリィィ@元培養士

    ママリィィ@元培養士

    すみません!もう少し詳しくお話するために補足します☺️

    採卵で採れた直後の卵は、卵丘細胞と呼ばれる半透明の細胞が卵を覆っています!
    卵本体を守るようにくっついていて、卵が見えづらい状態なんですね🙂
    なので採卵の時は未熟の卵か成熟の卵かの判断がつけられません💦

    ただ、明らかに未熟な卵は卵の周りの細胞の付き方が全然違うので判断できることもあります🥚

    体外受精ではふりかけしてから、
    顕微授精では顕微授精をする前にこの細胞を取り除くのですが
    そこでようやく未熟か成熟かを判断できます!

    もしもはじめてのママリ🔰さんが採卵直後に「成熟卵が5個でした」と言われた場合は
    もしかしたら未熟な卵が隠れている可能性があります!

    採卵から半日以上経過して言われたのなら成熟卵は5個あるということになります💡

    E2の値は目安で絶対ではないので
    低くても成熟卵が多く採れることもありますよ〜!

    以上、補足失礼いたしました🙇‍♀️

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    昨日培養師さんから連絡がきて、1つのみ正常受精でした泣 後は未熟1、変性卵?1、受精後多核がたくさん見える?、受精せずでした。
    多核ってなんですかね?泣
    今まで採卵6回やってきて、顕微授精はほぼ90から100%正常受精してたのに、こんなに悪いの初めてでびっくりしてます😱
    先生は5個取れたよっていってたけど、使えるのは結局3個くらいだったみたいです。

    • 15時間前
  • ママリィィ@元培養士

    ママリィィ@元培養士

    今回の受精法は何でしたか?🙂

    多核は、受精確認の時に核が3つ以上見えることですね
    普通は卵由来の1個と精子由来の1個の合計2個が見えるのですが
    たとえば「精子が2個卵に入っちゃった」とか、「卵子や精子が作られる過程で遺伝子を1個分に出来ずに2個分持った状態になっちゃった」とかでなってしまいます😢

    今回は採卵時は成熟卵3つだったってことですかね、、、
    受精した1個が無事に成長してくれますように🙏😭

    • 11時間前