
コメント

はじめてのママリ🔰
多分もう分かってると思います
分かってるけど好奇心の方が勝って耳に入っていないか、あえて行動を続けてるかかなと思います😄
うちの2歳児もそうですよ💦
やめて!と言えば言うだけやります...
はじめてのママリ🔰
多分もう分かってると思います
分かってるけど好奇心の方が勝って耳に入っていないか、あえて行動を続けてるかかなと思います😄
うちの2歳児もそうですよ💦
やめて!と言えば言うだけやります...
「子育て・グッズ」に関する質問
いつも子どもの風邪を市販薬で対応してるよって方、どの風邪薬が効きますか? 今はアンパンマンシリーズを使ってます。 SNSでめっちゃ効くって見たのですが、効いている実感がなく結局いつも病院に行って徐々に完治とい…
ネットで保育園の見学は9月頃がおすすめと見たので近所の保育園に連絡をしました。しかし、見学は10月からです!HP見てください!と怒られてしまいました。もちろんHPは見ましたがどの保育園も見学の時期は載ってません。…
旦那と大喧嘩に。 みなさん知恵をお貸しください。 令和5年1月生まれの現在、2歳7ヶ月。 平成30年5月生まれの現在、7歳3ヶ月 今年同じタイミングで七五三しますよね?🥺 できますよね? 旦那は違うと、、、。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そういう時どうされてますか?😅
うちもわかっててやってるとは思うんですけどだからこそ何回目かにイライラがピークになってしまうんですけど😭
はじめてのママリ🔰
聞こえてるのか聞こえてないのか微妙な頃は、近くまで行って手を掴んでやめさせてました
今は確信犯なので毎日怒鳴り続けてます💦(絶対やってはいけないやつと分かりながらも...)
怒鳴りたい気持ちをなんとか抑えて「こうなるのが面白いの?」と興味を一緒に持ってみたりもします
そのあとに「でもこうだからやめてほしい」と理由をつけて伝えてます
が、まぁーーーーーすぐやりますよね笑
今は親が耐えるしかない気がしてます
はじめてのママリ🔰
私も怒鳴ってしまいます😅😅
もういい!と子供みたいに拗ねて相手しなくなってしまう自分が情けなくて、、でも本当にやめてほしいのにわざと多分してるからイライラがとめられなくて、、いつも後で反省します😅
忍耐力が試されてますね💦