コメント
はじめてのママリ🔰
多分もう分かってると思います
分かってるけど好奇心の方が勝って耳に入っていないか、あえて行動を続けてるかかなと思います😄
うちの2歳児もそうですよ💦
やめて!と言えば言うだけやります...
はじめてのママリ🔰
多分もう分かってると思います
分かってるけど好奇心の方が勝って耳に入っていないか、あえて行動を続けてるかかなと思います😄
うちの2歳児もそうですよ💦
やめて!と言えば言うだけやります...
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て7年目ですがいままで鼻吸い器というものをほぼ使わず生活してきました、、 西松屋の800円くらいの安い鼻吸い器しかもっていません。 今日風邪で受診した小児科の先生に、電動の鼻吸い器を1台買ったほうがいいと言…
質問というか疑問です。 2歳男の子、乗り物全般が大好きです。 長靴を買おうとお店に連れて行きました。 値下げ品なので3つしかなかったのですが、 ピンク(うさぎの絵)・ピンク(リボン総柄)・黄色(車) の3つがあり、私…
インフルエンザどうですか? 娘と息子が通う小学校、幼稚園共に流行ってます。 学級閉鎖出てます… 1ヶ月になったばかりの末っ子がいるので怖くて怖くて…自分がスーパーとかで貰ってくる可能性もあるし… 現に2年くらい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そういう時どうされてますか?😅
うちもわかっててやってるとは思うんですけどだからこそ何回目かにイライラがピークになってしまうんですけど😭
はじめてのママリ🔰
聞こえてるのか聞こえてないのか微妙な頃は、近くまで行って手を掴んでやめさせてました
今は確信犯なので毎日怒鳴り続けてます💦(絶対やってはいけないやつと分かりながらも...)
怒鳴りたい気持ちをなんとか抑えて「こうなるのが面白いの?」と興味を一緒に持ってみたりもします
そのあとに「でもこうだからやめてほしい」と理由をつけて伝えてます
が、まぁーーーーーすぐやりますよね笑
今は親が耐えるしかない気がしてます
はじめてのママリ🔰
私も怒鳴ってしまいます😅😅
もういい!と子供みたいに拗ねて相手しなくなってしまう自分が情けなくて、、でも本当にやめてほしいのにわざと多分してるからイライラがとめられなくて、、いつも後で反省します😅
忍耐力が試されてますね💦