※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のいちご
妊活

石川県の方に質問です。2人目の妊活でママBBクリニックとアンジュレディースクリニックのどちらが良いか教えてください。

石川県の方に質問です!
2人目妊活の為、クリニックに通おうと思ってのですが、ママBBクリニックとアンジュレディースクリニックで迷っています😥

どちらがおすすめかとか何でも知っている情報ありましたら、教えてください!!🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

友達がアンジュで妊活して妊娠してましたよ!
詳しい内容は聞いていないのでわかりません😭

  • のいちご

    のいちご

    貴重な情報ありがとうございます😊
    2つとも同じくらいの距離なので、どちらにしようか迷ってました。参考にさせて頂きます😌

    • 3月29日
くるり

2人目の妊活でママBBに通っていました。排卵誘発剤の処方と卵胞チェックで2周期位だけだったのであまり参考にならないかもしれませんが💦

ちなみに1人目の妊婦健診、2人目の妊活〜出産、今現在3人目の妊婦健診と長いことママBBでお世話になっていますが、
先生は話しやすいですし、看護師さんや受付の方も皆さん優しくて、ネット予約であまり待ち時間もないのでありがたいと思っています😊

  • のいちご

    のいちご

    情報ありがとうございます💕
    待ち時間ないのはいいですね😃✨タイミングでは授かれそうにないので、通うとしたら人工授精になりそうですが、卵胞チェックとかこまめにしてもらえるのかとか気になっています。今通ってるクリニックの先生とは合わなかったので、転院しようと思ったので、先生との相性も大事だなぁと思っています😅

    娘がいるので、連れて行く事もありそうですが、その辺りは大丈夫な感じかも教えて頂けたら助かります🙇‍♀️

    • 3月29日
  • くるり

    くるり

    私自身は子連れで受診したことはないのですが、お子さんと一緒におそらく妊婦健診に来られてる方は見たことあります😊
    電話で確認してみた方が確実かと思います💡
    キッズスペースみたいな場所はないはずです。

    先生は3名いらっしゃって、私としては皆さん話しやすいですし、優しい雰囲気です。

    2人目の妊活の時、排卵周期が長かったのですが、こまめに卵胞チェックしに行っていました💡

    • 3月30日
  • のいちご

    のいちご

    教えて頂き、ありがとうございます❣️
    先生3人いらっしゃるんですね😊知らなかったです。
    卵胞チェックこまめにして下さるのも有難いです✨

    • 3月30日
ママリ

治療していたわけではないのですがどちらのクリニックにもお世話になりました。

ママBBは時間帯が決まっているそうですが子連れOKです。
アンジュでもお子さん連れてきている方最近見かけました。

  • のいちご

    のいちご

    ありがとうございます❣️子連れでも大丈夫と知れて、安心しました。

    • 3月30日