

はじめてのママリ🔰
長女年中になるまでは載せ替えててどうしても旦那の方になってしまうって時はそのままシートベルトで乗せてました
しかし保育園から家まで450mだから出来たことですが😅😅
今は長女ブースターなので2台着けてます

みー
お互いの車に乗せていますが、1台は知り合いに譲っていただきました!

ままり
そうです!子供たちがどちらの車にも乗れるように人数分セットしてあります😊
他の方法というのはチャイルドを一台分の最小限しか用意しないってことですよね?
時間はかかりますが、送りの人が子どもを送った後家にチャイルドシートを置きに戻り、迎えの人は仕事が終わってまず家にチャイルドシートを取りに行って設置して迎えに行く。とかでしょうか。
例えば途中に祖父母宅や親族の家があって毎日一時置場にしても良いと言うことであれば自宅ではなく祖父母宅などをチャイルドシートの受け渡し場にするのもありですかね〜!

ママリ
私は2台購入しました🙂
一台は新生児でも使えるチャイルドシートで、もう一台は一歳半〜長く使えるジュニアシートみたいのを購入しました😃
コメント