※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳頃の話しかけについて教えてください。11ヶ月の子どもが言葉を話さず、どのように教えればよいでしょうか。

1歳ごろの話しかけは、どのようなことをどのくらいしていましたか?
もうすぐ11ヶ月の子どもは、ママなど意味のある言葉を一つも話しません。バイバイなど大人の真似も全くしません。
どのくらい辛抱強く教えればできますか?教え方もわかりません。ふれあい遊びや絵本などでしょうか?

コメント

てんまま

教えるというより、何もかも音声付きで生活するって感じだった気がします🤣
「食べないのー?おいしいよー!」
「そろそろお昼にする?食べたらネンネだよー。」
「今日は雨だねぇ。」
とか…ひたすら独り言です🤣
1歳なら前ならまだまだこれからじゃないですかね(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…!もっともっと声に出してみようと思います💦1歳前ならそこまで心配しなくて大丈夫ですかね💦
    ありがとうございます🙇✨

    • 3月30日
はじめてのママリ

私は話しかけることが苦手だったので、ひたすら自分が思ったことを口に出してました👄
でも爆発的に喋るようになったのは保育園に入ってからだと実感しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!ママリさんえらいです…😭✨私もひたすら声に出そうと思います!
    保育園の効果はすごいですね✨気長に待ってみます🥲ありがとうございます🙇✨

    • 23時間前