※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

こちらをのっている方いますか?乗り心地や安全性どうでしょうか?2歳と小学生をのせるつもりでいます!

こちらをのっている方いますか?
乗り心地や安全性どうでしょうか?
2歳と小学生をのせるつもりでいます!

コメント

みっちゃん

タントでいいんですよね?
最新のじゃないけど乗ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    タントです!
    最近結構見かけるのでそんなにいい車なのかなと思っておりました💡
    乗り心地などどうですか?

    • 3月31日
  • みっちゃん

    みっちゃん

    私は乗りやすいです🙋‍♀️
    小回りも効きますし、運転もしやすい印象です🌸
    ただ、後ろ(トランクのドア)が板金じゃないと思うので、そこは私的にマイナスです🥺💦

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トランクのドア子供乗せるなら大事ですね😨

    中も広そうでスライドなのが良さそうだなと思ったのですが悩みます🤔

    • 3月31日
  • みっちゃん

    みっちゃん

    一応、そこは確認してみてください🥺
    私も妊娠時に妊婦マーク貼りたくて、試したら貼れず。その時に発覚しました😱

    中は割と広いと思います!
    お子さん2人のようですが、ベビーカーとかも乗せられますし✨
    スライドも私はとても楽で嬉しいポイントです!
    助手席側には柱がなく広く使えるのがポイントですが、人によっては耐久をきにするかも知れません🥹

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、車の人に確認してみます!
    張れなかったのですね😨
    中に張ると見えにくいからそとから張れれば張りたいですが💦

    ヘビーカー乗せれるのは大きいですね💡
    そうなんです!
    柱がないというのに今引かれてます!

    • 3月31日
  • みっちゃん

    みっちゃん

    スモーク貼ってしまうと中からも意味がないので、私はシール貼りました☺️✨

    そうなんです!!
    私の場合は、後部座席を後ろまでガッツリ下げて、チャイルドシート乗せてる側にベビーカー乗せてます👶❣️
    柱がない側にベビーカーとかの方が、乗せ下ろしが楽です🥰

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    シールというのもあるのですね🤔
    それだったら良さそうですね✨️

    色々いい点がみえてきてますます引かれてきました😂

    • 4月1日
  • みっちゃん

    みっちゃん

    シールも可愛いのあるのでおすすめです😊🩷

    それは良かったです🌸
    大きい車で行きにくいなーとかが、やっぱり軽自動車だと無いので、便利ですよね🤔

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べたら色々張れるのがあるようですね💡

    確かにいきにくい場所もすいすいいけるのが軽自動車の良いところですね☺️
    主人が普通車もっているので私は普段乗りでしか使わないからと今回検討していたのでこちらも含め改めて考えてみます😌
    こんなに長くお話し付き合ってくださりありがとうございます!

    • 4月2日
  • みっちゃん

    みっちゃん

    そうなんです!👀
    結構可愛いのも多いですし、好きなキャラクター探すのも楽しいです🩷

    一家に2台必要であれば、1台は軽自動車で!っていう考えになりますよね☺️!
    とんでもないです✨

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

社有車に1台あります。

良い点
走行性能は軽にしてはそこそこ良い
ハンドルが敏感
箱型なので車内も軽にしては広い
(個人的ですが)よく見落とす死角が少ない気がします

悪い点
足回りが少し硬く、凸凹道を走ると突き上げ感がある
箱型なので後ろに荷物がほとんど乗らない
風の影響を受けやすく、強風の日はひやひやする


総評すると、ちょい乗りには適していると思いますが、長距離ドライブや高速道路だと疲れやすい印象です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    良い点、悪い点細かくありがとうございます!

    山道や高速は軽自動車怖いので乗らないつもりで、通勤や通学、ちょっとした近くの買い物などなのでちょうど良さそうです💡

    • 3月31日