
コメント

はじめてのママリ🔰
クリスマスの時に、ケーキを沢山食べ詰まりました😅💧
助産師さんにマッサージしていただいた時に、甘いもの、生クリームやお餅はたくさん食べると詰まりやすいと聞きました。
適量でしたらお菓子やジュースは食べたり飲んだりしてもいいと言われましたよ✨️

りんたろ
実際食べ物はあまり関係ないと聞きましたよ!
私は大の甘党で、毎日アイスやらチョコやらケーキやら食べまくってましたが一度も乳腺炎にはならず今に至りますε-(`・ω・´)フンッ
-
🦩
ググると関係あると書いてあったり関係ないと書いてあったり、、体質にもよるんですかね??
甘いもの気分転換にいいですよね♪- 3月29日

ちゃむたろ
仲間です🙋🏻♀️
食べたら詰まるとわかってるのにやめられません💦
もしかしたらただ寝不足で疲れてるのかもって思いながら、ご褒美感覚で甘いもの食べちゃってます🤦🏻♀️💦
-
🦩
ササっと食べられるものばかり食べてしまいがちですよね💦
食べたもので母乳の匂いが変わる気がして(舐める勇気がなくて味が違うかまでは分からずです。。笑)食事に気をつけた方が良いのは、やっぱり本当なのかなぁなんておもってます。。
でも1ヶ月ベビと家で2人きりだと息も詰まってきますし、甘いもの食べてリフレッシュするの絶対大事です◎!!- 3月29日
🦩
そうなんですね、、!😱😱
お茶を飲んだ後にはないジュースを飲んだ後の胸の痛みが気になって。。
授乳中は喉が渇きますよね💦