※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳の頃の水筒について教えていただけますか?コップの水筒を考えていますが、飲み残しのお茶はどうすればよいか疑問です。

2歳ちょうどのころの水筒ってどんなものを使ってましたか?

今はもうすぐ一歳10ヶ月で、ストローのみもコップのみも上手にできます。なのでコップの水筒にしようと思っているのですが、全部飲み切ることをしないので、注いで飲まなかったお茶はどうするんだろう、戻すのか?という素朴な疑問がありまして。。笑

コメント

ゆずなつ

skaterのステンレス製のストロータイプの水筒を使ってました!
子供が自分で開閉出来るからです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自分でできるのも大事ですよね!ありがとうございます😊

    • 3月28日
ママリ

サーモスのワンタッチ開閉のストロー付きの使ってます。
コップ飲みはできても自分で注ぐことはできないからストローの方がいいなと思ってそれにしました😄
注ぐタイプだと自分でなんでもやりたい時期なのでやりたいって言われて盛大にこぼされると面倒なので😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません、下に返信してしまいました!

    • 3月28日
はじめてのママリ

たしかに注ぐのめっちゃ下手です笑笑
コップの方が長く使えるしな〜と思ってましたがここはストローにした方がよさそうですね😂😂

ル

今は水筒洗うのさえ面倒なので、ペットボトルにストローキャップつけて飲ませてます笑笑