※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供のパジャマを購入する際、サイズ選びに悩んでいます。特に夏用は着る期間が短く、どうしていますか。

子供のパジャマは、2年目も着れるように購入してますか?

上下セット3枚組みたいなパジャマを毎回購入しています。
夏用とそれ以外用と2種類。
いつも大きめを買い、初年度は折って着せてるのですが次の年にはちょっとキツめで、新しいのを買ってあげないと可哀想だな、という感じです。さらに大きくすると初年度が大きすぎてしまいます。

特に夏用!長袖は春秋冬ギリギリ春と着れるので、まあいいかなと思うのですが、夏は着る期間が短いのでいつもサイズを迷います。

みなさんどうしてますか?

コメント

Sapi

いつもジャストサイズ買います🙌
折ったりしても落ちてきたりするし動きにくそうなので
パジャマも普段着もワンシーズンでも仕方ないかなとピッタリが多いです💡 ̖́-

はじめてのママリ🔰

西松屋のパジャマは大きめに買ってもその年でボロボロになるのでジャストで着てます!
ただ春先も着れるのはワンサイズあげて着れたらいいかなて感じです。

はじめてのママリ🔰

大きめかってます!乾燥機かけるので途中で小さくなっても困るので😊
後突然暑くなったり寒くなったりで買いに行けないこともあるので💦

ままり

4歳以降は成長も緩やかになったので、少し大きめかって2年着せてます。(102cmで110買うとかなのでそこまで大きめではないです。)
3歳までは上の子は成長ゆっくりなのもあって少し大きめで2年着てて、下の子は急成長するので2年目の途中で買い直したりしてました。

はじめてのママリ🔰

3歳くらいまでは少し大きめで2年着れたらいいかな〜ってかんじでした。
4歳以降は
1〜2サイズ大きめ買ってます。
特に夏は2サイズ大きめで4年着ました。