
小3の息子が言うことを聞かず、怒鳴ってしまう自分に悩んでいます。どう対処すればよいでしょうか。
小3の息子。
ほんとーーーーーに言うことを聞きません。
どう対処するのがいいのでしょうか?
私もつい怒鳴ってしまうのでそれはやめなきゃなと思うのですがなかなか…
怒鳴られることが息子もストレスになってると思います。
かといって優しく言ったからといって言うこときくわけもなく...
もう分からなくてこちらも精神がやられそうです。
- あちゃも

よぴ🔰
旦那さんはどうやってお子さんしつけていますか?我が家は私が結構ガミガミタイプで子供たちが全く言うこと聞かないのでパパはガッツリ怖い一喝説教をしてくれており、なんとなくバランスを保っています。最後にママの言うこと聞け!って言ってくれるので暫くは大人しくなります😅仮に旦那さんに怒ってもらわずともママ以外の人が間違いを指摘した時にどうなのかで今後の叱るべき方向性みたいなのも変わるかと🤔

はじめてのママリ🔰
うちのもです!小3男子!
本当に言う事聞きませんよね...うちも色々試しました。でも、怒鳴ろうが諭そうが全く効果なしで、それなら優しくしたらどうかと思って優しく接すればつけあがるだけでした..
そのうえ、反抗期なのかイライラもしていて何か言えば怒るかいじけるかで面倒くさいのなんのって。
母親になら何を言ってもいいと思ってるみたいで、八つ当たり?みたいなことも頻繁で。
息子は旦那のことは怖いのであんまりひどい時は最終頼みますが、毎回一から十まで説明できないし旦那が帰ってくる頃には何が原因でこうなったのかわかんないくらい拗れてることもあって本当にお手上げです🤷
全然質問の答えになってなくて申し訳ないですが小3小4ってちょうど難しい時期とか聞きますけど、これが後一年も続くと思うとおかしくなりそうです。
お互い頑張りましょう...
コメント