
マンションリノベで部屋干しスペースの床材について、フローリング以外の選択肢はどうでしょうか。
マンションリノベをします。
一年中部屋干し族なんで、窓付近にアイアンバーを付けます。床はリビング続きなのでフローリングにしようと思ったのですが、その部屋干しスペース(3畳弱)だけクッションフロア、もしくは塩ビタイルとかにした方がいいと思いますか?
ちなみにその部屋干しスペースの隣は間仕切りがあるので床を変えても変ではないと思うのですが…
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
フローリングでも大丈夫だと思います🙆
わが家は部屋干しスペースが無垢フローリングですが特に水染みなどはないです。
防水シーツなど脱水できないものは浴室に干しているので、部屋干しスペースには水が垂れたりもしていません。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ちなみにアイアンバー以外にも床に開いて置いて使うタオル干なんかも使用するのですが床との距離が近いですが普通に脱水した洗濯物なら大丈夫ですかね?
ママリ
はい、脱水してたら問題ないと思います🙆
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
回答いただけて助かりました!