※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koa__z
子育て・グッズ

友人が子どもを連れてくる際、工作グッズを隠すべきか、片付けをお願いするべきか悩んでいます。前回、部屋が汚れたことが気になっています。どうすれば良いでしょうか。

友人が子ども連れて遊びに来る時、部屋が汚くなりそうな工作グッズは隠したりしてますか??それか、基本工作グッズも出しておいて、帰る時に一緒に片づけて!てこっちから言って、一緒に片付けてもらってから帰ってますか??
今度友人が子どもを連れて遊びに来ます!前回は娘がいつも遊んでいる工作グッズやおもちゃを、いつもの家の状態で出しっぱなしにして呼んでしまい、粘土は色を勝手に混ぜてグチャグチャにしたり、サインペン同士をくっつけて混色したり、折り紙切ってそのままとか、すごいことになりました💦笑
一応友人も、そんなことしたダメだよ!と注意はしてくれたんですが、あまり響いてない感じでした😅
また、そういえば片づけて帰ってくれなかったことを思い出しモヤモヤしており…それなら最初っから汚くなるものは隠しておいて、触らせたくないなと思ってます💦笑
前回は何でもかんでも出しっぱなしにしてしまったので、今回は色々触って欲しくないものや部屋が汚くなりそうなものは初っ端から隠しておいて、汚くならないようにしておこうかと思ってるんですが、そういうのはありなんでしょうか😂??それか、片付けることを前提にして、工作もしてますか??

コメント

ママリ

それなら最低限のおもちゃだけにして他のものは隠しちゃいます😅

  • koa__z

    koa__z

    遅くなってしまってすみません😭💦
    最低限のおもちゃにしておくのが良さそうですよね😂隠しておこうと思います😅

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

隠しておいていいと思います!
ただ、子どもたちが遊びにきて部屋がキレイなままって難しいと思うので公園などで遊べば部屋が汚くなることはないと思いますよ。
家の中で遊ばせる以上ある程度は仕方ないかなとおもいます。

  • koa__z

    koa__z

    遅くなってしまってすみません😭💦
    隠しておくのが一番ですよね😂できたら公園に行きたいんですが、雨の可能性も出てて😭☔️
    おもちゃがグチャグチャとかなら気にしないんですが、工作グッズの荒らし方が、自分の子でもそんなことしないのになあ…という感じで酷かったので、して欲しくないなあと思いまして😭💦隠しておくことにします😭

    • 3月29日
3kidsママ

出すなら折り紙と紙とクレヨンのみで他は全て絶対見えない場所に隠します😅💦下の子が一回誤飲しそうになったから片付けたんだよって言います!

  • koa__z

    koa__z

    遅くなってしまってすみません😭💦
    やはり、見えないところに隠すのが一番ですよね😂
    まさに下の子がウロチョロするので、工作グッズも前回のような荒らし方だと、誤飲すると思います😭💦下の子が誤飲するから片付けたんだよ!っていうの、すごくいいなと思ったので、使わせてもらおうと思います🥹✨

    • 3月29日