
コメント

クロンボ♪
うちのワンちゃんも、食べむらがあって、試行錯誤しています(^-^;💦
うちは、どうやらカリカリだと食べにくいみたいで、ぬるま湯でふやかして(熱いお湯はダメみたいです)、さらに潰してあげています!
それでも食べない時は、缶詰のフードを混ぜたり、お野菜を混ぜたり…
でも、ワンちゃんは賢いので、美味しいものをあげちゃうと、逆にそれしか食べなくなっちゃうので、どうしても!って時だけそうしてます!
食べむらが心配で、動物病院にも連れていきましたが、体重が減ってるわけじゃないから、大丈夫〜と言われたので、様子見てる感じです(^^)

Rmama𓂄
逆に餌を頻繁に変えてしまうと食べなくなったら違う種類の餌がもらえると思ってしまうそうです(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
うちの犬も食べムラがあり、何度か餌を変えましたが飽きたのかそのうち食べなくなり…今やっと1つの餌に落ち着きました!
-
41*
今落ち着いてるのが
羨ましいです(>_<)
今まであげたらあげた分だけ
食べる犬しか見たことなく
不思議な感じです..
餌は食べなかったら
すぐに片付けてますか?- 5月23日
-
Rmama𓂄
ちょっとの間置いてましたよ!
今の餌は食べ切りますが今まではちょっと食べたら残してました(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
いろんなのを試してみてワンちゃんに合うのが見つかればいいですね!- 5月23日

しー
わかります!
食べムラありますよねー。
うちでは、体重の増減が無くなったので、ワンチャンが自分で食べる量管理してるんだろうなー。と思ってます。
たまに、一人ハンストして、嘔吐するのも同じですねー。
ウェット混ぜるとご機嫌に食べだすし。。。
-
41*
ホント似てますね(゚ω゚)
ウエットの食い付き方が
カリカリでもあったらなーと
いつも思いますw
このままでいいか
食い付く餌を探した方がいいか
いろいろ悩む所です(´ω`)- 5月23日
41*
ムラがある犬って
結構いるみたいですね!
お腹がグーグーなってても
食べずに胃液だけ吐くし
何とかしたいものです(´°ω°`)
ウエットのものばかりあげると
癖にもなるし
歯石も気になりますし..
食べムラがあると
心配なりますよね(>_<)
クロンボ♪
胃液吐いちゃうんですか(><)
それは心配ですね(><)
子犬の頃からですか??
41*
急にですね(*_*)
胃液吐いても
それでも食べませんw