
旦那に対して感謝や謝罪の言葉を素直に言えず、照れくささを感じています。旦那が他の人に目を向けていることもあり、自分を変える機会だと思っています。感謝の言葉を伝えることで、旦那の気持ちが戻るのではないかと考えています。
旦那に対してありがとうやごめんねって言うのが恥ずかしいというか、照れくさいです。
私に原因がある訳じゃないって言ってたけど旦那が好意はないみたいですが別の人によそ見(LINEと電話)して、滅多にない大喧嘩を数回してしまったので私も自分を変える機会だと思うのですが、他にも出来る事色々あると思うけどまずありがとうやごめんねを素直に言えるようになったらまた私の方だけに目を向けてくれるでしょうか。
仕事帰りに何か買ってきてくれたりしてもやったー!くらいでありがとうとか言ってなかったなあと思って。
旦那は何かしてあげたらありがとうって言ってくれます🥺
恥ずかしいとか照れくさいとか言ってないで、ちゃんと言うべきですよね🥺
- km(7歳, 11歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ちゃんと言うべきですね。

はじめてのママリ🔰
すごくわかります!同じです!
なんか照れるんですよね。笑
旦那とその話した事あるんですが、旦那も恥ずかしいし照れ臭いそうです😂
てことで我が家は何かやってくれたりしたら「助かるー!」「さすが!!」と言い合ってます。笑
なぜかありがとうより言いやすいし、何も言わず流されるより嬉しさもあります😂
-
km
コメントありがとうございます!
照れくさいですよね🥹
助かるとかさすがも恥ずかしかったり…笑
人を褒めるとかそういう事自体が苦手なのかも知れません🫠
旦那の誕生日とかにカードにいつもありがとうみたいな事は書くんですが、それも精一杯で…😂
でもちゃんと言わなきゃですよね!- 3月28日

はじめてのママリ🔰
分かります!
なので、
ありがとうございます!
とか
すみせんでした!
って謎に敬語で言ってます😂
少し他人行儀みたいな笑
-
km
コメントありがとうございます!
他人には普通に言えたりするんですよね(レジの後に店員さんに言ったり…🤔)
そんな感じで普通に言えるようになりたいです🥹- 3月28日

はじめてのママリ🔰
それはちゃんと言うべきですね🙌
男性が同じようにありがとうもごめんねも言わなかったら女性側は間違いなくイライラすると思いますよ!恥ずかしい?はあ?とか言うと思いますよ。同じだと思います😁
-
km
コメントありがとうございます!
何も言われないとやってもらって当たり前なの?ってなっちゃいますもんね😭
最初は照れくさいけど頑張って言えるようにします✊- 3月28日

みい
照れくさいですが、ありがとうやごめんなさいは絶対言うようにしてます!
自分自身が言われたらやっぱり嬉しいですし、何かしてくれる度にありがとうと伝えると旦那も満更でもなさそうにしてます(笑)
大人になると恥ずかしくて伝えられない言葉って何故か増えますよね💦
恥ずかしながらでも伝える事で旦那さんもきっと喜んでくれると思いますよ☺️
-
km
コメントありがとうございます!
そうですよね🥺
今日も、昨日旦那夜勤行ってたんですが服を真っ黒にして帰ってきたのでウタマロで洗って綺麗になったよーって言ったら普通にありがとうって言われて🥺
恥ずかしくても頑張って言うべきですよね😣✨- 3月28日
km
ありがとうございます、頑張ります!