※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供といてもすぐスマホいじっちゃうの治せない…って方いますか???どうしたら治せるんでしょう💦

子供といてもすぐスマホいじっちゃうの治せない…って方いますか???
どうしたら治せるんでしょう💦

コメント

Sapi

普通にいじります🙋‍♀️
依存レベルなのでどうにもなりません…(笑)
キッズスペースとか遊びに行った時にはそこは全力で遊ぶようにしてますが
通知鳴れば見るし家にいるなら携帯片手間とかも全然あります😂😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全くおなじです😭
    私も依存症です😭
    単に家に子供とふたりで居るのがつまらない、というのも理由の一つですが(;_;)
    ずっと遊ぶのもキツイんですよね☁️

    • 3月28日
  • Sapi

    Sapi

    マイルールの多い謎遊びに付き合わされたりしますしね😂
    ずっと向き合ってたら気が滅入ります(笑)
    携帯やめて遊んでと言われたら遊びますが
    そうじゃない時はちょこちょこ見てます👀!
    携帯ばっかりで遊ばないとか無視するじゃなければいいかなーとは思ってます(笑)

    妊娠前は1日1回は全力で遊ぼうかなと思い毎日のように外出はしてて
    その間はなるべく携帯しなくて家にいる時はお互い自由って感じにしてました🥹

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとその通りです😭
    完全無視じゃなければまだ大丈夫ですよね😂
    ちなみにですが、お姉ちゃんは発語がゆっくりとかってありましたか?
    うちの子発語ゆっくりめで…
    私のスマホのせいかと最近気にしてます😭

    • 3月28日
  • Sapi

    Sapi

    親も息抜き必要ですし😂(笑)
    私はむしろわざわざ遠くに置くとソワソワしたりして気が散ったりしたので
    もう諦めました(笑)
    話しかけられたりしたら向き合う、だけ意識して
    あとは多少はいいかーって感じです😂

    うちは娘にも自由にiPad触らせてYouTube見せたりしてるんですが
    それでも色々覚えて早めではありました🤔
    教えなくても英単語覚えて使ってたり
    逆にYouTube様様レベルです(笑)
    携帯手放せなくても普通に会話したりしてれば
    それが原因ってことはないと思いますよ🙆‍♀️✨️
    親戚に子供の前で携帯は見ない!とか声掛け!とかめちゃくちゃ意識してる人の子はだいぶ発語遅かったみたいですし
    個人的にはよっぽどじゃなければ関係ないかなって思います☺️🙌

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    なんか少し楽になりました!心が!
    スマホ依存に罪悪感すごかったので😭

    ちなみに、ipad触らせる時間とか決めてました?
    うちの子もipadやYouTubeがほんとに好きで
    すごい触りたがります💦

    発語も個体差あるってことですよね!
    それ聞けて少し気が楽になりました😊

    • 3月28日
  • Sapi

    Sapi

    我慢しすぎも良くないし何事も程度だと思うので
    育児放棄レベルで携帯ばかり…じゃなければもうありだなーと割り切りました😂💕

    娘も遊んで欲しければ携帯しないでとか言ってくるし
    でもかと言って常にじゃないので嫌悪感あるほど触ってないと信じて…(笑)

    全く気にしてなくです…(笑)
    娘用のiPadがあるので起きたら勝手に使い、
    飽きたら遊んでまた気が向いたら見る…です🤭
    iPadにも色とか形とか何かお勉強になりそうなアプリ入れたり
    言葉教えるのも苦手だなと思ったのでちゃれんじやったりで補ってるつもりです😂

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Sapiさん がご返信くれてなんかめちゃくちゃ気が楽になりました😭

    第1子で、見せすぎはよくないかなとか色々考えては落ち込んだりしてたので
    同じような方のお話聞けてほんとよかったです😭
    結構ひとり遊びとか、1人で何かしてたらそのままにしといていいですよね😔
    近くに来たら遊ぶようにします!!😭笑

    言葉系のアプリ入れてみます!!😍

    • 3月28日
  • Sapi

    Sapi

    私が緩すぎるのかもしれませんが😂
    見すぎ!とかイライラしたりするよりはもう自由でいいやー!と思い(笑)
    自由な分、出かけるよとかお風呂だよの時にすんなり止める利点もあったり😂

    です!(笑)
    ひとり遊びも大切だから見守るのも必要ですし
    そうゆう時に大人が携帯我慢する理由もないですし✊ ̖́-

    • 3月28日
ママリ

私も治せないです!依存してます💦
どれだけ気をつけても意識するだけじゃ無理なんですよね😅
外遊びしてる時はスマホ触らないのでこれからの時期は外遊び多めにしたり、嫌でもスマホ触らない環境にしたらいいかなと思います!
あと私の場合は趣味を増やしたら必然的にスマホ触る時間は減りました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も家にいるとどうしても無理です😭
    なので1回は絶対外に出るって自分で決めてます😭笑

    やっぱりカンタンには治りませんよね☁️
    外にガンガン出るしかないですね😔

    • 3月28日
  • ママリ

    ママリ

    でもそんなに責めなくてもいいと思いますよ!
    きっと育児や日常のストレスの捌け口がスマホなんだと思います😭
    現実逃避というか、、。
    それでも頑張って外に出てるのすごいですよ!
    私なんか1日中家にいることもありますから💦
    子供と遊ぶのがすごい苦手なので私は自分のしたいことに子供を巻き込んでました😅
    お菓子作りとか家庭菜園とか子供もできそうなこと一緒にやったり。
    お子さん自宅保育ですか?
    3歳から幼稚園行き始めたら自分の時間もできてスマホから離れられることが増えますよ!
    育児ばかりになってしまうとストレスが溜まって悪循環なので、ママだって好きなことしていいんですよ🥲✨

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと救われました(;_;)
    最近ほんと自分責めちゃって💦
    スマホ依存治せない母親なんだ……って😭
    自宅保育なんです😭
    最近イヤイヤもひどくて、ほんとに更に一緒にいるのがしんどくて
    スマホに触っちゃいます‪😖
    早く幼稚園なり保育園に行って欲しいなぁと毎日思ってます(´;ω;`)

    • 3月28日
ママリ

家にいれば基本ずっと触ってます😅
子供と遊ぶのが苦手だし正直つまらない…子供も1人遊びできるのでつい触ってしまいます💦

もちろんかまって欲しそうにきたら一旦手を止めますが、立ち去ればまた見るって感じです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですよね!まじでつまらないです😭
    なんかキラキラSNSのママ見てると毎日子供と楽しそうに過ごしててすごいなーと思います笑

    今のところお子さんに目に見える影響とかってでてないですか?(>_<)💦
    依存治せないくせに影響吐きになって仕方ないという…

    • 3月28日
  • ママリ

    ママリ

    特にないですよー!発達の遅れとかもありません!
    ただママよりパパのが好きですね!笑

    • 3月28日
はじめてのママリ

私もです…
この時間にここ見てる時点でって感じですよね🤣
めちゃくちゃ強制的に意識を違う方に向けるとか、電源切るくらいしないと無理だなと思ってます🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁ……まじで同じです!
    自宅保育でここ見てる時点で……笑
    って罪悪感いつも抱いてます😭

    もう私は外に出るしかないと思ってます😭笑
    家にいたら無理です💦

    • 3月28日
りっちゃんまま💚🧸

私もいじります🤣
リモコン、鍵もスマホなので仕方ないよねと💦その代わり一緒に遊んだりとかはしっかりフォローしているので良いかなと😂💨
ママリチェックしてお返事し忘れないかなとよく見てます📱🤩