
アレクサで電気を消す際、どの電気を指示するかはどうやって認識するのでしょうか。寝室などを登録する必要がありますか。
アレクサのことわかる方教えてください。
購入検討してるんでしが例えば電気消して!の場合
どうやってどこの電気かわかるんですか?😂
寝室。とか登録するんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

はじめてのママリ
電球を登録して、一つ一つに名前をつけるんですよ〜💡
アレクサのことわかる方教えてください。
購入検討してるんでしが例えば電気消して!の場合
どうやってどこの電気かわかるんですか?😂
寝室。とか登録するんでしょうか?
はじめてのママリ
電球を登録して、一つ一つに名前をつけるんですよ〜💡
「住まい」に関する質問
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
それで、リビングの電気消してとかで
わかるってことでしょうか?
はじめてのママリ
電球をグループに設定して、「リビングの電気」という名前にすれば、「リビングの電気を消して」で消すことができます!
はじめてのママリ
リビングの電気が一つなら、グループ化しなくてもできます!
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます😊
はじめてのママリ
ちなみに…なんですけど、
アレクサにGoogleカレンダーを連動させることができます。
朝、「今日の予定は…」と決まった時間に言ってもらえるの地味に便利ですよ🙆♀️
アレクサの機能の中でいちばん助かってるので、ぜひ👍️
はじめてのママリ🔰
Googleカレンダーだけですか?🤔
あとおすすめ機能ありますか?😊
はじめてのママリ
他はそんなに…ぶっちゃけAlexaはなくてもいいかなくらいに思っています(笑)
すぐにバグるので面倒なんですよね💦
よく電球が反応しなくなります😅
あとはリマインダー機能で「ゴミの日です」と言わせたり、夫の夜更かし防止のために時間になったら全消灯するように設定したり。
夕方も自動で玄関や部屋の電気がつくようにしているので、防犯にもなっているかな?
息子は毎日「ダジャレ対決しよう!」と遊んでいます。
エアコンも登録すると肌寒い時にひと声でエアコン入れてくれますよ。
はじめてのママリ🔰
バグったら再設定って感じですか?
エアコンもう何度か言ったら合してくれるんですか?😳
カーテン開閉もできるんですよね?🤔
はじめてのママリ
再設定ですね。